今年は、ワインエキスパートを受けようと思っています。薄々気づいていましたが、用語がフランス語が多いんです。日本語と対応する仏語を覚えなければならないようです。
語学は、いつまでもぼけないように常に何かはやっていたいと思っていて、昨年からイタリア語を始めていました。NHKのラジオ講座をストリーミングで聞いているぐらいと合わせて単語学習ぐらいですけど。これは、今年も続けるつもりですが、イタリア語とフランス語、同時にできるのか?語学得意とはいえない。大丈夫か私。
今年は、ワインエキスパートを受けようと思っています。薄々気づいていましたが、用語がフランス語が多いんです。日本語と対応する仏語を覚えなければならないようです。
語学は、いつまでもぼけないように常に何かはやっていたいと思っていて、昨年からイタリア語を始めていました。NHKのラジオ講座をストリーミングで聞いているぐらいと合わせて単語学習ぐらいですけど。これは、今年も続けるつもりですが、イタリア語とフランス語、同時にできるのか?語学得意とはいえない。大丈夫か私。