今週は無料の延長保証の登録に追われてます。


引渡し1ヶ月以内に登録しないといけないやつとか、

ただでさえドタバタしててご乱心するからせめて3ヶ月くらい猶予あっても良いと思ってます。


どうもタリパパですにっこり



 2点見逃しありました真顔


施主検査に恐らく合計20時間くらいは使ったのですが、引渡し後に図面と違うところが2箇所ありましたネガティブ


現在是正待ちですが、誰かの参考になればと軽く記録として残しておきます魂が抜ける





 1点目


澄家の排気口のガラリの色が違う 


これは完全にスルーしてました・・・。


1階トイレとランドリールームの排気口のガラリをグレーで指定してたんですけど、

アイボリーで施工されてましたネガティブ


引渡し後に、妻と掃除したり家具搬入前にキズ防止マット引いたりしてたら妻が気づきました。

(ごめんよ、全く違和感なくて気づかなかったわ・・・)


↓床の色に合わせて確定図面でグレー指示出してたので是正対応の返答待ちですオエー


ちゃんと交換してくれるよね驚きはてなマーク


 2点目


これはねハッキリ言って普通に生活してたら

一生気づかなかった自信があります(笑)


でもたまたま発見できたので、紹介しておきます。

それがこちら↓


同時給排のレンジフードの給気口と排気口が逆だった 



これ確認しとかないといけない人はかなり限定的ですが、

マーベックス澄家と同時給排のレンジフードを採用した方は確認することを強くオススメします驚き


まず発覚した経緯ですが、


せやまさんのこちらの動画↓


レンジフードからは外気が直で入るのでフィルターしましょうと推奨しております。我が家も入居前にフィルター貼る気マンマンになりました。

※上記YouTubeから引用



事前に購入していたアレルブロック(せやまさんがYouTubeで紹介している)を、図面で確認してから給気口にフィルター貼りました。

そして、キッチンにいる妻に合図を送ってレンジフード強にして確認したら・・・


フィルターが

ぶっ飛んでいきました(笑)

※炎天下の中、脚立の高さ足りずに天板で危険を冒してまで背伸びして頑張った貼り付けたのに(笑)マジで危ないので1人で作業しない方が良いです



と、いう訳で今度は逆の方につけたらフィルターがピタっと吸い込まれたので図面と逆になっていると気づいた次第です真顔


ちなみに逆だと何が問題かと言うと、


これは我が家だけかもしれませんがマーベックス澄家の給気口の真上に、レンジフードの給気口が配置されてます。(たぶんマーベックス側で図面確認して意図的に設計したと思われます)


そして、澄家の排気口の真上にレンジフード排気口が設置されています。


つまり、レンジフードの給排が逆になると


レンジフードから排気した汚れた空気を直下にある澄家の給気口から吸い込んでフィルターが通常より汚れやすくなるカタチになります昇天悪循環デス

※ここテストに出ますよ、しっかり我が家と同じ設備を採用している人は図面を確認しておきましょうね〜



以上、我が家の引渡し後に

発覚(施主検査時に見逃)した事でした。



皆様は引渡し後に図面と違ったところとか

ありましたか?煽り


あ、ちなみに今のところWEB内覧会の予定はありません凝視所々身バレしそうな要素があるので・・・


それではまたふとん1ふとん3



タリパパ家族の愛用品はこちらから

 


 TODAY'S
 
おまけ【残りの立会作業】


実はまだ、
寝室の窓のハンドルの汚れが落ちない件と
カップボード(吊り戸除く)を1ヶ月後にまるっと一式交換する予定がありますゲロー
(有給めっちゃ必要です・・・チーン)

サムネイル

※カップボードの件は・・・今はまだ触れないで下さいw真顔


最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ飛び出すハート



マイホームの予算が足りないパパあせる
略して
タリパパですビックリマークビックリマーク

ダウンダウン【我が家の家族構成とブログ説明】ダウンダウン


  • 30後半タリパパ(自分)ガーン
  • 30前半タリママ(妻)愛
  • 6歳児タリナ     (長女)キューン
  • 3歳児タリコ     (次女)飛び出すハート


【このブログについて】
夢のマイホームが建つまでは、
娘たちとのやりとり爆笑を書いてみタリ

書かずにブログ読んで家の勉強しタリ

ラジバンダリ物申すしていく予定です


どうぞよろしくお願いしますぐぅぐぅふとん1ふとん2ふとん3
(ラジバンダリ知らない方はスルーしてね昇天)