家造りの疲労感なのか、
妻が原因不明の高熱で
3日間ぶっ倒れました
(現在は、元気に働いております)
お家作りに一生懸命な奥様方は、終盤に体調を崩さないようにお気をつけください
どうもタリパパです
遂に引越しました!!
ただそれだけの報告です(笑)
忙しすぎてネタはあるけど記事書く余裕はありません
※結構タイムラグが発生しておりますのでご了承ください・・・
特に書く程のものはありませんけど、
惰性で見てくれる方はガチャ気分で下へスクロールして何が書いてあるのかみて下さい(笑)↓

今後書きたい記事のタイトル
を書いていこうと思います。
気になるタイトルがあれば優先的に記事公開へと着手していこうかと思います(そもそも全部記事にするかも怪しいレベルですが・・・)
現在頭の中にあるタイトル達をアウトプットしてみます。
それではどうぞ↓
ポストの雨除け対策
アッパーカットトイレドアのレビュー
澄家とエアセーブのデメリット比較
2階の空調シュミレーション結果
カップボード交換しました
家造りで起きたトラブルまとめ
引渡し後にやった事
我が家のオートメーション【スマートホーム化】
許容応力度計算したら外観が変わった話
こんな感じですかね?
何か気になるタイトルが一つでもあれば嬉しいです
そして頭の中にネタはありますが、
記事にする余裕がありません
とりあえず我が家の太陽光のモニターでも画像貼っておきますね。
※恐らく我が家で一番良い売電数w
↑こちらのモニターもエラー出ててうまく計測できてなかったんですよね・・・
↓あとは我が家のロボット掃除機k10+ことテンちゃんの掃除の軌跡でもどうぞ(笑)
毎朝4時に頑張ってお掃除してくれてます(笑)
最後に引越ししてから言えるアドバイスは、
できる限り写真と文章を残しておきましょう!
※できるなら動画もあると良き
正直、何度救われたかわかりません(笑)
それではまた
タリパパ家族の愛用品はこちらから

おまけ【回遊動線あるある】
最後まで読んで頂きありがとうございました
