最近空気が乾燥してきてるので、

皆さん

体調管理にお気をつけてください


どうもタリパパですにっこり



 が、あったのでシェアします。


先日YouTubeで無料ですぐ確認できそうな情報があったので記事にしてみる事にしましたにっこり


あなたの土地で地震が発生した時に、

被害の程度が予測できるかも!?



それではどうぞおいで凝視下矢印




 出典元はこちらの動画↓



なんとなくオススメで出てきたので視聴したら、

耐震等級も大事だけど、土地の揺れやすさも大事だよ的な感じで概要欄のリンクで調査できるよーと仰ってました。(要約がザックリすぎるので詳細は動画をご視聴してくださいw)

なので、自分も調べてみる事にしました物申す
↓こちらに住所入力したらわかるみたいです。


被害が起きにくい土地かどうか・・・我が家の土地も調べてみました滝汗ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ






 結果は・・・







思ったよりかたい表層地盤で安心致しました凝視




サイトの下の方に南海トラフ地震の被害想定も調べられるので調べる事にしました↓



結果はこちら↓



まあ、国のハザードマップの通りでしたね真顔



ただ耐震等級3で表層地盤もある程度硬そうなので、ちょっぴりだけ不安が和らぎました昇天ほんのちょっぴりだけどね



ただ、この情報・・・






土地買う前に知りたかった!!


なのでこれから土地を買う人の少しでも参考になると幸いです。


もう土地を買ってしまった人は一緒にドキドキしながら結果を確認してみませんか驚きはてなマークはてなマークはてなマーク




ついでに地盤サポートマップもやってみました(笑)↓



その結果がこちら↓




どうやら大雨の時はヤバそうです驚き


一応澄家は積雪タイプで基礎も高めになってますが・・・正直どこまでが正解なのかはわかりません真顔キリッ


日向灘の地震もあったので、防災用の長期保管できる水の確保をして備えておかないとなぁ・・・と思ってます真顔




年末年始は防災リュックに入れてた尾西のアルファ米が期限近くなったので12食分食べて新調しました(笑)


子供達も食べてくれたので、災害時には尾西のアルファ米だと安心だなーと思いましたよだれ



ちなみにえいようかんは子供達のお口には合いませんでした・・・無気力ガーン



備えあれば憂い無しですかね?凝視



それではまたふとん1ふとん3



タリパパ家族の愛用品はこちらから

 


 TODAY'S
 
おまけ【1+2=?】


4!!

サムネイル


サムネイル

​いや、3だよ


​だって
まだちいさいから
よくわかんないんだもん

サムネイル


サムネイル

(それ言えば、
なんでも許される
と思ってないか?
)


最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ飛び出すハート



マイホームの予算が足りないパパあせる
略して
タリパパですビックリマークビックリマーク

ダウンダウン【我が家の家族構成とブログ説明】ダウンダウン


  • 30後半タリパパ(自分)ガーン
  • 30後半タリママ(妻)愛
  • 7歳児タリナ     (長女)キューン
  • 4歳児タリコ     (次女)飛び出すハート


【このブログについて】
夢のマイホームが建つまでは、
娘たちとのやりとり爆笑を書いてみタリ

書かずにブログ読んで家の勉強しタリ

ラジバンダリ物申すしていく予定です


どうぞよろしくお願いしますぐぅぐぅふとん1ふとん2ふとん3
(ラジバンダリ知らない方はスルーしてね昇天)