今年に入ってから仕事もプライベートも

厄年か!?

ってくらい

問題が次から次へと起こり

精神的にやられてきてます魂が抜けるDASH!



どうもタリパパですにっこり



 着工しました!


なんでも基礎って大事なので家でも基礎が大事と考えてます。地震の時に家を守ってくれる基礎、そんな基礎からシロアリが入って来ないようにする為の防蟻防湿シート・・・


けどマニアックすぎるのか、アメブロ検索してもあんまり記事ないんですよね驚きあせるあせる

(みんなシロアリ対策興味ないのかな・・・)


そんな我が家のターミダンシート(お値段も載ってるよw)がこちら↓おいでにっこり




 ドン!!




だ、ダセェ・・・

いや、むしろ新しいのか?昭和の頃から変わってません感をビンビン感じます真顔


資料PDFはこちら↓

http://www.pocket-ban.com/pict/005441/catalog.pdf


↓実験動画はこちら


↓施工方法はこちら

https://www.ie-mon-asia.net/wp-content/uploads/2021/04/Foundation_specification01.pdf



 現場


↓こんな感じでターミダンシートして捨てコンしてありました。通常は防湿シートなのかな?


ちゃんと地中梁の部分にも捨てコンしてありました。

図面確認して大体このへんかな〜と想像して楽しみましたにっこり


地中梁についてもアメブロ検索しましたが、業者さんの記事が多いので施主の皆さんは全然興味なさそうです爆笑(笑)

ターミダンシートの方が記事少なかったけど・・・(笑)


そういえば打合せの最初の頃に営業さんが、

真顔「地中梁は実施していないとこ多いですけどウチはちゃんとやってます。」

って言ってたなぁ。


地震に備えたい方は基礎工事でちゃんと地中梁を実施してるかはチェックポイントになる気がします。


そして唐突にお値段公開(笑)


 ターミダンシートの価格


我が家の場合ですけど、


約8万ちょっと


のオプション費用でした。

※床面積によるのかな?

新築時にしか施工できないのと10年以上は効果が見込めるのでシロアリ対策としてはかなり有効なのかなと思いましたニコニコ


イシカワを検討中で、シロアリ対策にターミダンシート(防蟻防湿シート)を施工したいと考えてる方の参考になれば幸いです。

※どんだけ範囲狭いんだよ・・・w


それではまたふとん1ふとん3


タリパパ家族の愛用品はこちらから

 


 TODAY'S
 
おまけ【次女の友達】


パパ〜きょおね、
マコちゃんに
おくちフー
チューDASH!ってしたらね


クサイ

っていわれたよ〜

サムネイル


サムネイル

マコちゃん正直やな

※お友達の名前は仮名です


最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ飛び出すハート



マイホームの予算が足りないパパあせる
略して
タリパパですビックリマークビックリマーク

ダウンダウン【我が家の家族構成とブログ説明】ダウンダウン


  • 30後半タリパパ(自分)ガーン
  • 30前半タリママ(妻)愛
  • 6歳児タリナ     (長女)キューン
  • 3歳児タリコ     (次女)飛び出すハート


【このブログについて】
夢のマイホームが建つまでは、
娘たちとのやりとり爆笑を書いてみタリ

書かずにブログ読んで家の勉強しタリ

ラジバンダリ物申すしていく予定です


どうぞよろしくお願いしますぐぅぐぅふとん1ふとん2ふとん3
(ラジバンダリ知らない方はスルーしてね昇天)