ご飯の焚き加減は、ベチャベチャより

固めの方が好きです酔っ払いラブラブ


焼肉屋さんの白米ってなんであんなに

美味しいんでしょう?


どうもタリパパですにっこり



 重要事項説明書


の読み合わせをして、契約書を確認して署名して押印する。


文章で書くと1行で書けますけど、実際は質問を挟んだりして3時間程かかりました驚きあせる

(土地に関する諸々の費用で見積もってた予算より20万円程必要なくなったのでちょっぴり嬉しかったですニコニコ)



今まで色々知らなかったこともあり質問もしつつ丁寧に答えてもらい、終わってから住宅ローンの事前審査の銀行への質問事項を話し合ってたらさらに1時間程経過してました煽り


そもそも宅地建物取引士が重説(重要事項説明書の略)を口頭で説明することが法律で義務付けられてるなんて初めて知りました凝視


それに重説って事前にもらって確認できるかと思ったら、自分達の場合は前日にしかもらえなくて中々焦りました。

(しかも訂正する可能性のある状態のデータ真顔)



しかし、

これでようやく土地の契約までは完了しました・・・、

次にやるべきことは、





 住宅ローンの本申込


実はまだ事前審査の結果をもらった複数の金融機関の選定ができてなくて、自分達だけじゃ判断できないと考えてFPさんと打合せしてから決定する予定にしてもらいました。


まだ並行して間取りの方も詰めていかないといけないので今が踏ん張り時かなと思ってますネガティブハートブレイクハートブレイクハートブレイク


そして、こどもエコすまいの補助金も終了してしまいましたね・・・


次の補助金が出てくることを祈りつつ、

住宅ローン減税の対象期間に間に合うように進めて行かなければならないのでまだまだ考えることは多そうですオエー


打合せで↓の記事見てました。


それではまたふとん1ふとん3


タリパパ家族の愛用品はこちらから

 


 TODAY'S
 
おまけ【購入】


間取り寸法考えるのに色んなところの
寸法測りたいので、
下記メジャー買いましたウインク

サムネイル


最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ飛び出すハート



マイホームの予算が足りないパパあせる
略して
タリパパですビックリマークビックリマーク

ダウンダウン【我が家の家族構成とブログ説明】ダウンダウン


  • 30後半タリパパ(自分)ガーン
  • 30前半タリママ(妻)愛
  • 5歳児タリナ     (長女)キューン
  • 2歳児タリコ     (次女)飛び出すハート


【このブログについて】
夢のマイホームが建つまでは、
娘たちとのやりとり爆笑を書いてみタリ

書かずにブログ読んで家の勉強しタリ

ラジバンダリ物申すしていく予定です


どうぞよろしくお願いしますぐぅぐぅふとん1ふとん2ふとん3
(ラジバンダリ知らない方はスルーしてね昇天)