アメブロの記事は

テンプレートを複製して書いているので、

ここのコーナーは導入文兼ミニエピソード置場になっています!


どうもタリパパですにっこり



 理想の土地は無くなったけど


実は↑あれから1日凹んだら立ち直りました爆笑


リアルでもアメブロでも温かい言葉をもらえたおかげだと思ってます。


マジで

ありがとうございます


そんなこんなで、

土地を逃したことにめげずに打ち合わせをしていた甲斐もあって家造りを共にする工務店さんがほぼほぼ決まりました!

※まだ完全に確定ではないので公表はしませんが・・・真顔

なので・・・




 土地探し再開決定!!


新しい土地はないので、もう一度今ある土地を精査し直すことにしました物申す


正直、

年齢や保険や物価上昇など色々な変化や期限が襲ってきたり土地が売れるリスクも今回学んだので

なるべく早く動けるようにして買付していこうと思ってます凝視




 土地を買付できなかった理由


今回土地を逃した理由を書いてこの記事を〆ようかなと思います。

(根拠があったり明るい話ではないので、そんな気分じゃ無い方はここでソッとお戻りくださいネガティブ)


だいたいの流れ↓


①相場感を養うために探しまくる

②妻が運転に自信ないので間口広いとこ見つける

③閑静な住宅街かつそこそこ広いし形もよい

④ とりあえず他社見積もり比較用にこの土地を使用

⑤ 造成工事費用や他の土地に対してお値打ちだった

⑥この土地でもほぼほぼ要望を満たした間取りが完成

⑦他社見積もり比較して買付する予定をたてる

⑧土地売れてしまった←ここのお話

⑨土地探し再開←今ここ



 途中から妻の様子が変わった


この理想の土地は妻が見つけてきて、

光って見えるとかスピリチュアルなこと言ってたのですが妻自信も土地に関しては素人で自信は無さそうでした。


しかし、工務店さんと打ち合わせをする中で妻の目利きが確かだったかのように営業さんもこぞってベタ褒めして買付しましょうと言ってくれます。


だんだんと自分もその土地で仮プランが進んだり何回も下見に行くうちに愛着も湧き家が建ったらどうなるかまで想像できてきました。


しかし、妻は少し前にこの土地に義母と2人で下見に言ってからある夢を見ました。どうやらそれからこの土地に対して少しだけ違和感を覚えていたみたいです。

その時、自分はかなり愛着もあり完全に90点くらいの土地まで評価は上がってましたアップ

妻は恐らくその夢を見てからは80点から70点くらいの評価に下がったと思いますダウン


義母が妻に指摘したことは、

「閑静な住宅街で人通りが少ないから孫達に何か身の危険があった時にすぐに助けを呼んだりできないのが心配だね」

こんなようなニュアンスの言葉でした。


正直この頃は、何回も営業さん達の意見を聞いて土地は生物だから早く買うべきだと思い結構買付を促すようにアプローチをしていましたが妻が重い腰を動かさないので半ば売れてしまうかもとは思ってましたが案の定売れてしまいました。


その後、妻と話し合いをして発覚したことなのですがある夢の話の現場が今回の理想の土地だったんです。


それを聞いてから普段神様とかスピリチュアルなものとかは信じない自分でしたが、今回の土地は縁がなかったんだなと完全に割り切れました。


 夢の原因を辿ると・・・


さらに今回妻がみた夢の内容は

実は半年くらい前にLINEでこのニュースを見て

私が家造りをするときに娘達にこんなことが起こって欲しくないからそうならないように頭の片隅にでも入れておいて欲しいと妻に共有していた内容のものだったんです。


それがこちらの記事↓


 子を想う母達の察知能力


これは根拠もなにもないですけど、

義母の助言から妻

今回の土地に対して夢を見たという事は

男にはわからない直感や潜在的な危険因子を無意識に精査した結果本能がこの土地を避けるべきだと判断したのかなと妙に腑に落ちたのでした。


なんか全然家に関係ない話で申し訳ありません驚き


それではまたにっこり


タリパパ家族の愛用品はこちらから

 


 TODAY'S
 
おまけ【次女の名言】


バーバ「何で遊んでるの?ひらめき


せえるすまん

サムネイル

バーバ「セールスマン!?ポーン


あ、それ
SLマン
です

サムネイル



最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ飛び出すハート



マイホームの予算が足りないパパあせる
略して
タリパパですビックリマークビックリマーク

ダウンダウン【我が家の家族構成とブログ説明】ダウンダウン


  • 30後半タリパパ(自分)ガーン
  • 30前半タリママ(妻)愛
  • 5歳児タリナ     (長女)キューン
  • 2歳児タリコ     (次女)飛び出すハート


【このブログについて】
夢のマイホームが建つまでは、
娘たちとのやりとり爆笑を書いてみタリ

書かずにブログ読んで家の勉強しタリ

ラジバンダリ物申すしていく予定です


どうぞよろしくお願いしますぐぅぐぅふとん1ふとん2ふとん3
(ラジバンダリ知らない方はスルーしてね昇天)