お盆休み中にワンオペ育児の反動で、

深夜にブログ書いたり息抜きしすぎたりして最近朝全く起きれませんオエー


どうもタリパパですにっこり



 現在の【工務店】有力候補 BEST3


1

  せやま印工務店

YouTubeのせやまさんからの紹介制度でクルー登録からのみ辿りつける工務店。規約により工務店を口外することができません驚き

せやまさんによる厳しい審査を潜り抜けた猛者工務店達ビックリマークビックリマーク


超ド本命物申す!!


・・・だったけど性能が良い分価格も高いと悟り、他の候補を検討中ネガティブ


参考ブログ

せやま大学を視聴して中古戸建から新築戸建へと考えを改めて、せやま印工務店でお家を建てた方のブログニコニコ

せやまさんと同じく広島出身とのこと・・・余談ですがタリパパも実は広島出身です爆笑(笑)
※広島出身はせやま基準への引き寄せの法則でも働いているのでしょうか驚きあせる


2

  株式会社イシカワ(ステーツ)

新潟県の木造住宅着工棟数No.1のイシカワ。

地域によってはグループ会社のステーツになると思います

現在価格を抑えてせやま基準をある程度クリアした家作りができるのではないかと思っているメーカー凝視


高品質低価格を謳うローコストメーカーよだれ

とりあえず仕様を下げずに予算を下げたい方は、一度見積もりとって比較してみると良いかもにっこり


内装面に若干不安がありますが、(安っぽく見える?)

そこは価格を考えれば許容範囲かなと考えております真顔


参考ブログ

ねこちゃん✕家造り✕エンジニアリングがコンセプトのブログ。

イシカワでお家を建てて完成後は、YouTubeチャンネルを開設された方にっこり


しっかりと仕様と価格についても記事にしてあり

とても参考になりましたニコニコキューン飛び出すハート

(特に1番ネックだった気密測定の値を記事にしてくれていたので助かりました笑い泣きラブラブ)




第3位

  イシンホーム

太陽光と蓄電池を初期費用0円で設置できるのと標準仕様がしっかりしているのが魅力のメーカーよだれ

フランチャイズ展開している為、店舗毎に施工力にバラツキがあると思われるのが不安材料かも煽り

(あとは気密測定の値もどうなんだろうか・・・驚き)



参考ブログ

イシンホームの太陽光と蓄電池での売電実績を分析してくれているブログ。

こちらのブログを読んでイシンホームでの見積もりをしておこうと決意しました物申す

(今週打合せを予定しておりますにっこり)


せやま基準のルーツなどにも迫っており、せやま基準に興味のある方は一度はお目にかかっているのではないでしょうかニコニコはてなマーク






 現状と今後について


如何だったでしょうか?

ホームページと参考ブログをセットにする形で紹介してみました。


進捗はほぼほぼリアルタイム更新の為、

ブログでは中々話が進んでいきません魂が抜ける


現在、

せやま基準希望→予算が合わない→どうしようネガティブ

といった


せや迷子状態ですので、


今後は本家ではなくローコストでせやま基準の家作りする方向けのブログになっていくのかなとボンヤリ思っております。

(ブログ始めた当初は、せやま印工務店のブログになると信じていたのに・・・笑い泣き)


今回の記事が少しでも誰かの家作りの参考になれば幸いです昇天


タリパパ家族の愛用品はこちらから

 


 TODAY'S
 
おまけ【次女の名言】


ギザギザポテトを食べながら言った言葉↓

パパ〜
おいしいね〜

ポテト
プッチー!

サムネイル


最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ飛び出すハート



マイホームの予算が足りないパパあせる
略して
タリパパですビックリマークビックリマーク

ダウンダウン【我が家の家族構成とブログ説明】ダウンダウン


  • 30後半タリパパ(自分)ガーン
  • 30前半タリママ(妻)愛
  • 5歳児タリナ     (長女)キューン
  • 2歳児タリコ     (次女)飛び出すハート


【このブログについて】
夢のマイホームが建つまでは、
娘たちとのやりとり爆笑を書いてみタリ

書かずにブログ読んで家の勉強しタリ

ラジバンダリ物申すしていく予定です


どうぞよろしくお願いしますぐぅぐぅふとん1ふとん2ふとん3
(ラジバンダリ知らない方はスルーしてね昇天)