スタッフ・羊です

本日開催しました、今回のセミナー の感想が あがってきておりますので、ご紹介します

今回から始まった、”ストレス対応集中トレーニング”
第一回目のテーマは ”分けて観る” でした
いつものように、講座中、
どんな時に、どんな事で、ストレスを感じた(感じる)か?
その時にどんな思い・考え・感情が湧いたか?
という質問に取り組んでもらいました
グループワーク中は、これまたかなり盛り上がり、
感情
をかなり出してシェアしてくださっておりました
参加者の皆さんの感想を一部アップしましたので、読んでみてくださいね
◆――――――――――――――
【7/2 ストレス対応集中トレーニングセミナー 感想】
Q1 このセミナーを受けてどんな気づきがありましたか?
・感情的になってしまう原因を自分は理解していないことに気付きました (Fさま)
・若い方々はお仕事にいろいろ考えて真剣に取り組まれておられる様子が伺えました (Cさま)
・分別って大事!と思います ・ストレスと向き合って生活して行こうと思った
・いろいろなストレスを持っている、分別できずに過ごしている
・分別の大切さを知りました (M.Mさま)
・分別をすることで自分が楽になるだと思いました
・「分別」は私の中で大きな大きな課題だったので、もっともっと学びたいと思いました
相手の立場に回り込んで、、、をもっと心がけます (K.Rさま)
・分別の奥深さが分かりました (K.Mさま)
Q2 このセミナーを受けた後のあなたの最初の一歩は何ですか?
・分別について探究していきたい ・もっともっと考えて、そして行動に移す
バランス良く、生きの長い仕事をする一歩に役立てます
・まず、「人」と「自分」を分けるところから考えに入れてみたいです
・あまりストレスを感じないようにしたいです
・考えて行動、分別できるように考えてみる
・今、何と何の分別をするかを観る
・主人とのコミュニケーション ・選択の自由と、信頼すること
・分別を持ち込みたいと思います
◆――――――――――――――
参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました!!