
本日開催しました、人間関係力向上セミナー
の感想があがってきておりますので、ご紹介します

今日のセミナーは、人間関係セミナー最終回、テーマは ”検証”
講座中には、「相手の立ち位置に回る」 ということを、より具体的に
体感するワークを行ったのですが、これがなかなかおもしろかったです

新たな発見が、皆さんあったようで、みっちり深~い講座となりました

参加者の皆さんの感想を一部アップしましたので、読んでみてくださいね

◆――――――――――――――Q1 このセミナーを受けてどんな気づきがありましたか?
【4/23 人間関係力向上セミナー 感想】
・自分で壁を作っている
・「相手の気持ちがわからない」と拒絶していたけど、
相手側になりきって物事を観るのも意外に面白いと思えた
・苦手と思ったり、行く手を阻むような人に出会ったら、
その人になりきって考えてみると、攻略法が分かる時があるなと思った
今日は長年の謎が少し解けた気がする
・苦手な人になりきってみる 恥ずかしくてできなかったが、
2人に共通するのは自分を保とうとすることが分かった
・「一番嫌な人になりきってやってみる」ワークはとてもパワフルだった
相手の立ち位置に回るということが、本当の意味で実感できた感じ
Q2 このセミナーを受けた後のあなたの最初の一歩は何ですか?
・より深く相手の立ち位置に回り込んで感じてみようと思った
すごくコミュニケーションが深まりそうな気がする
・自分の中で反応しているものが何かを観る
・人ととの関わり方に「相手の立ち位置に回る」ということを
意識してやってみる
・相手になりきって考えてみることで、新たな発見があるかも?
・相手のポジションに翻弄されず、人として接することが第一歩と感じた◆――――――――――――――
参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました!!