独り相撲 | コミトレで人生を楽しむヒケツ!

コミトレで人生を楽しむヒケツ!

「コミトレ」=コミュニケーショントレーニング。
コミュニケーショントレーナーがそれぞれの観点からコミトレセンスを使いつつ綴っています。
あなたの中の「は!」や「なるほど~」を引き出してくれます。

瀬戸口です。


今日のツカマコのブログで
『人がしんどくなるのは「気持ちがしんどくなる時」』と
言っていますが、まさしくその通り!なんです。

本日の個人セッションでのお話しを少し。

この方がセッションを始めて、かれこれ3年くらいですかね~

色々前進・成長されていますが、大きな課題としては
「他人の評価が気になる」

特に、上司(尊敬している)からの評価。

尊敬しているだけに、評価されなかった時のダメージは
非常に大きい。
ましてや、酷評をされた日にゃ~~・・・^^;

本日の話しとしては、自分の部下たちがかなり意識が成長
してきて、活気が出てきたり結果も変化してきているってな
とても嬉しい内容。

なのにぃ~~~、元気なし・・・

なぜに故に?と話しを聴くと、(案の定)上司との会話の内容らしい・・・


現実に起きている結果としては、成果が上がってきている。


にも関わらず、そのことがまだ解りきっていない(結果が周りに
伝わるのは少しタイムラグがある)上司から、評価がもらえなかった
だけで(リピート:だけで)、元気を失っている状態。

別に病気でも過労でもないのに、ぐったりしている。

それはまさしく「気持ちがしんどい」から。

そしてもう一つ!

「気持ちをしんどくする」のは、私たちの中にある「自己否定感」や
「不安や恐れ」だったりします。

自分の中のシャドー(隠したい部分、嫌なところなど)に、他人の
言葉が反応してしまうというメカニズムが働くのですね。

他人に否定や拒絶されているわけでなく、自分が自分を否定して
拒絶しているだけということです。

独り相撲状態ってことですね・・・^^;

いや~~、人って不思議っていうか面白いですよね。

このように人の心理的側面を知ることは、とても自分を助けて
くれるのです。

で、このクライアントは、この↑情報をお伝えしただけで、
「そう言われてみれば・・・ なぁ~~~んだ!あほらしい!」
「仕事します!!」と元気に帰って行かれました^-^