おっはよー
☀️朝は元気に挨拶☀️
昔は昔は昔は
口角上げて
今日も1日楽しく
4月28日
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
昔は昔はって
老害の話
自分達のことばっかりで、こっちの気持ちや話をちゃんと受け取ろうとしない人達って、めちゃくちゃ疲れるよね
「昔はこうだった」って過去の話ばかりされると、今の自分の気持ちや、やりたいことを全然尊重してもらえてないみたいで、すごく抑えつけられる感じ
新しい挑戦をしようとして動いている
新役員の若者達実行委員がいる
新しい挑戦をしたいって気持ちはすごく大事
誰にも否定されるものじゃない
そう思いませんかね
時代も自分自身も変わっていくんだから、昔のやり方だけに縛られる必要なんてない
新しい挑戦は、ただの自己満じゃなくて、ちゃんと未来のこと考えてる立派な気持ち
むしろ新しい人を呼び込もうとしてるんだから、めちゃくちゃ価値あると思う
高齢者の多いスポーツ
新しい人をどう取り込むか
習い事ではなく
校区のレクリエーション
まず、楽しければいいのでは?
今の若者達も、それなりに忙しい
その中で提案してることを少しは汲み取る姿勢を見せてはどうなんでしょうか
「ちゃんとやらなきゃ」より「まず楽しく」って空気を作るのって、すごく大事だと思う
ルール知らなくても「大丈夫大丈夫!」って受け入れてもらえたら、初心者でも怖くないし、絶対参加しやすくなる
「もっといろんな人が楽しめるようにしたい」
っていう優しい提案
どんなに良い提案でも、「今のままでいい」「変えたくない」って思ってる頑固集団が束になると、本当に動きにくいと思う
しかも昔のやり方で成功体験がある人たちだと、特に頑固になりやすい
大きな声で煽り立て言いたい事ばかり言って行動もせず口だけ自分達は自分達は昔は昔は
知らんがなって言いそうになるよね
昭和世代が嫌われるのはこう言う人達の賜物
これって老害じゃないですか?
「もちろん今までのやり方も大事にしたい。でも、もう少しだけ幅を広げて、みんなが入りやすい空気も作れたら素敵かなって思ってます。なので、今回は新しい人を取り入れる為、このような形になりました。」
自分達は、今まで通りやりたいと思うなら
やりたく無い準備も自分達でするべき
自分達は何も行動しないで口だけ出すだけ
口だけなら誰でも言える
新しい人をどうやって入れていくかって話は何も聞く耳持たないから話にならない
ならば
勝手にやってくださいコチラもボランティアなので
と言いたいところを我慢
偉いと思う!充分大人だ
どんな人でも目上の人を立てるのが昭和世代
良いところ伸ばそうよ
昭和老害には
気をつけましょう
若者が去っていったら
ずっと続ける事ができますか?
今も昔も変わらないですか?
人は老います
嫌でも毎年歳をとるんです
老いも若きも
歩み寄り支え合う
今と昔の良い所を
大切に
そうでありたい
と
NORIは思います
既に老害を起こしてる人は
気づくのは自分でしかない
この機会に自分の行動も振り返って
NORIも何かしでかしてないかしら
子供達よ!老害だと思ったら
😆そっと肩を叩いてね😆
ヤバイよって笑笑
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
楽しい事いっぱいしよう
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

娘から以前
言われた事
かあちゃんに昔から言われてきた
- 元気に挨拶!いつも笑顔!
- 靴は揃える!
- 米粒残さない!
- 何でも出されたら食べる!
- 人に迷惑をかけない!
- ゴミは拾う!
- 話は最後まで聞く!
- 怒る前に深呼吸!
- 周りをよく見る!
- ありがとう!ごめんなさい!



















✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【予約優先制】
※大変申し訳ありませんが
営業時間外のお電話には出る事ができません
営業時間内にお電話をお願いします
💈✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️💈
お気軽にお問い合わせください
💈✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️💈