❇️ハナヘナ❇️ | 愛知県 豊橋市 CSFUKUI 陽気なノリノリ日記

愛知県 豊橋市 CSFUKUI 陽気なノリノリ日記

自己満の世界へようこそ!
どうぞご堪能ください♪
日常生活からお仕事まで好き勝手書いてます!
朝か夜にアップしまーす♪♪♪

☀️おはようございます☀️

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


アップイチオシアップ
ハナヘナの紹介です
ハナヘナ
『hana henna』

ハナハナ
でも
ヘナヘナ
でも
ありません
良く間違えられるんだよねぇ
ハナヘナ
クローバーhana hennaクローバー

天然100% 地球からの贈り物
ハナヘナ仙人ブログゎこちら

お客様から
よく聞かれる
ハナヘナで染めると
何色になる?
天然100%のハナヘナ
色の発色は収穫時期や髪質などでも
発色が違います


オレンジのみ

{06387BE6-B164-43A9-AF73-AF1FDEF47E75:01}

お湯でハナヘナの色味を
溶かし出しますと....


{FEEBB3BB-2DC2-4D7B-B531-D5B419DA22AD:01}
ローソニアという
ヘナの色味が出てきます

オレンジ

ヘナがあるんでしょ?
なんてお客様から質問が!!

それは

ケミカルヘナ
と言われるものです
良いとも悪いとも言えません
天然100%と言われたそうですが
ケミカルヘナはhennaではありません
hennaはオレンジ色だけなのです

天然自然がいいから
ヘナがいい!!
ならば

ケミカルヘナオススメできません
カラー剤同じだからです
普通にカラーしても同じ

カラー剤にヘナ混ざってると何か良いの?
いわゆる
《ケミカルヘナ》の良い所ある?
普通にカラーするのと同じだと思ってるけど
疑問はhanahena仙人に直接聞いてみます!!!

答えは
ひらめき電球ケミカルヘナは普通のカラーですひらめき電球
天然100%のhennaはオレンジのみ

でも
オレンジはちょっと.....って方に

白髪が増えた方に
良いものあります

天然100%
インディゴ
インディゴの色味は
ブルー

ブルーこちらも個人差があります
天然100%なものだからこそ
色の出方の違いもあります

藍染めで使われる色味

白髪を茶色に発色させたい場合
ハナヘナでオレンジに発色した髪の毛に
インディゴをドカモリして自然発色です

洗い流した後はに発色します

数日で徐々に茶色になります
この茶色も個人差があり
こちらのお客様のように
グレー系に酸化する方もいます
若干パープルになった方も居ます
自然酸化
コレが非常に重要


えーっと
インディゴしたら
湿ったまま帰って頂きます
それが
Best
なんです

どうしてもと言うのなら
乾かしますが.....

おかえりの際に
きっと絶対湿らせます
ご了承ください

自然酸化が重要
なのです


ハナヘナに
癒されてみませんか?

もっと深く知りたい方必見


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

CS FUKUI
(シーエス フクイ)
営業時間 8:00~19:00
【定休日】 火曜日・第二第三第五月曜日
※お休みの変更は店頭にてお知らせ致します





愛知県豊橋市大岩町字東郷内189
☎ 0532-41-0445

【予約優先制】


※大変申し訳ありませんが

営業時間外のお電話には出る事ができません

営業時間内にお電話をお願いします


💈✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️💈


お気軽にお問い合わせください


💈✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️💈