☀️おはようございます☀️
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
イチオシ
ハナヘナの紹介です
ハナヘナ
『hana henna』
ハナハナ
ハナハナ
でも
ハナヘナで染めると
何色になる?
天然100%のハナヘナ
色の発色は収穫時期や髪質などでも
発色が違います
が
オレンジのみ
溶かし出しますと....
↓
ヘナがあるんでしょ?
と言われるものです
良いとも悪いとも言えません
天然100%と言われたそうですが
ケミカルヘナはhennaではありません
hennaはオレンジ色だけなのです
天然自然がいいから
ヘナがいい!!
ならば
ケミカルヘナはオススメできません
カラー剤と同じだからです
普通にカラーしても同じ
カラー剤にヘナ混ざってると何か良いの?
いわゆる
《ケミカルヘナ》の良い所ある?
普通にカラーするのと同じだと思ってるけど
疑問はhanahena仙人に直接聞いてみます!!!
答えは
無
ケミカルヘナは普通のカラーです
天然100%のhennaはオレンジのみ
でも
オレンジはちょっと.....って方に白髪が増えた方に
良いものあります
天然100%
インディゴ
インディゴの色味は
ブルー
ブルーこちらも個人差があります
天然100%なものだからこそ
色の出方の違いもあります
藍染めで使われる色味
白髪を茶色に発色させたい場合
ハナヘナでオレンジに発色した髪の毛に
インディゴをドカモリして自然発色です
洗い流した後は緑に発色します
数日で徐々に茶色になります
この茶色も個人差があり
こちらのお客様のように
グレー系に酸化する方もいます
若干パープルになった方も居ます
自然酸化
コレが非常に重要
えーっと
インディゴしたら
湿ったまま帰って頂きます
それが
Best
なんです
どうしてもと言うのなら
乾かしますが.....
おかえりの際に
きっと絶対湿らせます
ご了承ください
自然酸化が重要
なのです
ハナヘナに
癒されてみませんか?
もっと深く知りたい方必見
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





