いよいよ今年もブライダル撮影が始まります。
1,2月は比較的少ないですが、それでも撮影の仕事はありますよ!
3月からは週末はほぼ撮影になるでしょうね?
ブライダル撮影で使うレンズは、標準のズームレンズが一般的です。
Canonでは、EF24-70mm F2.8L II USM EF24-105mm F4L IS USM
この2本が一番多いかな?
どたらもLレンズ(赤いストライプが入った)です!
この基本レンズでほぼ撮影は出来ます。
もう一本持つ場合は、広角か望遠ですが、これはカメラマンによりますね!
今回ご紹介するのは、「ザ、標準レンズ」とも言えるレンズです。


EF50mm F1.4 USM
このレンズは、名前の通り単焦点(ズームできないタイプ)です。
えーえー。。ズームじゃないの?
そんな声が聞こえてきそうですね。。
ズーム出来ないので、撮影者が動き、撮影したい構図を決めます。
ズームレンズに慣れた方には、少々使いづらいかも?
でもその分大きなメリットがあります!
このメリットの為に買う価値があるのです!
(メリット)
1、最大の特徴はf1.4のズームレンズには真似出来ない、明るさ!
2、とってもコンパクトサイズ(ポケットにも入れておけます)
3、Lレンズのズームに比べ圧倒的に安い!
4、単焦点レンズならではの描写!
Lレンズのズームでは、f2.4~f4ですからf1.4は劇的に違いますよ!
数字だけ見ると僅かの差ですが、実際に撮影すると明らかに違います!
半端なくボケ味がキレイなんです!
アップでは、片目にピントを合わせると、もう片目はボケるぐらいです。
第三のレンズとしては、絶対にオススメのレンズです!
普段撮影される場合は、これ一本でもまったく問題ないです。
レンズはどれも高いですが、このレンズはリーズナブルなのもGood!
長く使える「基本」のレンズとも言えます!
Canon EFレンズ EF50mm F1.4 USM 単焦点レンズ 標準/キヤノン

¥58,275
Amazon.co.jp