カメラ選びの最も大切なことをお伝え致します。
前回は、カメラ選びのポイントをご説明いたしました。
撮影目的に合ったカメラ 60パーセント(重要度)
今回はこちらを中心にお伝え致します。
そもそも撮影の目的とは何でしょうか?
こればかりは、人それぞれだと思います。
趣味が旅行の方の場合だと。。
旅先での美しい風景や、友人達と撮影されます。
時には、長く歩くこともあるでしょう。
突然天候が変わることもあるでしょう。
旅行の目的は楽しむことですよね。
カメラはその思い出を記録する道具になります。
重いデジタル一眼をわざわざ持って行かれますか?
体力に絶対的な自信のある方は別ですけど。。
コンパクトタイプか、ミラーレスタイプが便利です。
スポーツや、野鳥などを撮影したい場合はどうでしょう?
コンパクトでは激しく動くものは、撮影出来ません。
ミラーレスでも厳しい状況ですね。
こんな場合はデジタル一眼となります。
超望遠レンズを装着し、高速のシャッターを使います。
ブライダル撮影では、外付けストロボ光を多用します。
こんな場合もデジタル一眼となります。
上手に撮影する=デジタル一眼ではありません。
上手に撮影出来ない=コンパクトでもありません。
上手に撮影することは?
カメラのタイプではありません。
以前、スマホだけで撮影した作品を見たことがあります。
ピンボケの写真もありますが、とても良い作品でした。
デジタル一眼は重い、大きい、高いです。
もうお判りいただけましたか?
撮影目的に合ったカメラが一番だということです。
撮影目的が明確な場合は、カメラ選びも早いです。
多くの方は、この撮影目的が明確でない場合が多く
迷われることになります。
では、どうやって自分の撮影目的を見つけだすか?
撮影目的を探す方法はいろいろあります。
一番簡単なことは。。。
出来るだけ多くの写真を見ることです。
多くの写真を見ることで、少しづつ興味ある写真と、
興味がない写真が次第に判ってくると思います。
雑誌でもいいです。テレビ番組でもいいです。
自分と向き合い、どんな写真に興味があるか?
それをご自身で探してみて下さい。
次回もお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2013 C'S Factory. All rights reserved.