デジタルカメラとフィルムカメラでは、共通点と相異点があります。
撮影方法で考えると、絞りとシャッタースピードは共通します。
露出に関係するISO(イソ)感度は、全く違いますね。。
フィルム時代ではISO100,400,800,1600。。。
ISO1600は超高感度って言ってました。
最近のデジタルカメラのISO感度は、その意味ではウルトラ超感度?
ボクが使っているCanon 5D MarkⅢでは拡張するとISO 102400。。
まさに異次元の高感度まで設定できます。
ただ、ポイントは低感度の方ですね。
デジタルカメラでも通常はISO 100です。
高感度は恐ろしく進化しましたが、低感度は変わってないんです。
動画では、このことも説明しております。
少々長い(約14分)ですが、一度ご覧下さい。
いかがでしょうか?
絞りとシャッタースピードの効果は、わかりましたですか?
どちらも撮影の基礎として、大切なことになります。
是非、撮影効果の違いをマスターして下さいね!
ご視聴ありがとうございました。m(__)m
【お願い】
C'S FactoryのFBページで割引クーポンを作りたいのですが、
100名のいいね!が無いとクーポンは作れないらしいのです。
現在40名の方にいいね!して頂いてますので、あと60名。。
先は長い。。是非ご協力をお願い致します!m(__)m
コチラをクリックして、いいね!で感謝!!
https://www.facebook.com/pages/CS-Factory-Photo-Studio/369447406458769
SONYと言えば日本を代表する家電メーカーです。
最近はあまりいいニュースも聞こえてきません。
でも、最近のSONYは、デジタルカメラでは革新的な商品をリリースしてます。
今回は、特に凄いデジカメをご紹介します!
DSC-RX1
デジタル一眼よりプロっぽいでしょ?
スペックはさらに凄いです!
もちろん35mmフルサイズ。新開発のカールツァイス「ゾナーT*」35mm F2 単焦点レンズ
完全に通好みのカメラですね!
このカメラを紹介した、CP+2013の映像を見ると、本当の凄さが判ります。
いかがですか?
SONYの逆襲だと思いませんか?
ミノルタを買収し発展してきたアルファーシリーズも本気です!
ボクは、昔からCanon派ですが、もし今から買うならSONYもありですね。
本当のSONYの逆襲はこれから。。??
最近はあまりいいニュースも聞こえてきません。
でも、最近のSONYは、デジタルカメラでは革新的な商品をリリースしてます。
今回は、特に凄いデジカメをご紹介します!
DSC-RX1
- ソニー デジタルスチルカメラ Cyber-shot RX1(35mmフルサイズCOMS) DS.../ソニー
- ¥234000
- Amazon.co.jp
コンパクトカメラで23万?の高級機種です。
それもカールツァイス「ゾナーT*」35mm F2 単焦点レンズですよ。
短焦点言うことは、ズームも出来ない広角系のレンズ。。
デジタル一眼よりプロっぽいでしょ?
スペックはさらに凄いです!
もちろん35mmフルサイズ。新開発のカールツァイス「ゾナーT*」35mm F2 単焦点レンズ
完全に通好みのカメラですね!
このカメラを紹介した、CP+2013の映像を見ると、本当の凄さが判ります。
いかがですか?
SONYの逆襲だと思いませんか?
ミノルタを買収し発展してきたアルファーシリーズも本気です!
ボクは、昔からCanon派ですが、もし今から買うならSONYもありですね。
本当のSONYの逆襲はこれから。。??
メーカー主催の「無料」セミナーの案内
撮影の講座は、このブログもそうですが、カメラメーカー主催の分もあります。
メーカーが主催する理由は、当然ですが自社のデジカメを知ってもらい、
購入してもらう販売促進が目的です。
有料講座が多いですが、それでも一般に比べれば安いですね!
今回は「無料」を集めてみました。
Canonでは、EOS学園で無料セミナーを開催しています。
EOS学園「撮影テクニック講座」無料セミナーのご案内
※以下メーカーの案内です。
EOS学園大阪校では、5月31日(金)に、講義と撮影実習により写真の
他にもいろいろあります。
メーカー主催の撮影講座は、盛んに行なわれています。
是非、いろいろ検索してみて下さい。
もちろんのこのブログ&無料メール講座も宜しくお願いしますね。
「目からウロコの撮影講座」無料メール講座
撮影の講座は、このブログもそうですが、カメラメーカー主催の分もあります。
メーカーが主催する理由は、当然ですが自社のデジカメを知ってもらい、
購入してもらう販売促進が目的です。
有料講座が多いですが、それでも一般に比べれば安いですね!
今回は「無料」を集めてみました。
Canonでは、EOS学園で無料セミナーを開催しています。
EOS学園「撮影テクニック講座」無料セミナーのご案内
※以下メーカーの案内です。
EOS学園大阪校では、5月31日(金)に、講義と撮影実習により写真の
基礎と撮影テクニックを楽しく学べるとご好評の「撮影テクニック講座」
無料セミナーを開催します。
┼──────────────────────────────────
具体的にどのようなことが学べるのか、どのような写真を撮影するのかなど、
講座カリキュラムの内容を分かりやすくご案内させていただきます。
主に2013年7月からの「撮影テクニック講座」の受講を検討されている方を
対象としていますが、これから一眼を始めようと思っている方も大歓迎です。
【講師】三島 淳 先生(写真家・EOS学園大阪校講師)
http://mail13-01.canon.jp/c.p?02ceLj71ffv
【開催日時】5月31日(金)
◆午前の部 10時~12時30分(2時間30分)
◆午後の部 14時~16時30分(2時間30分)
※ご希望の時間帯どちらかをお選びください。
【募集定員】各70名(先着順)
【受講料金】無料
【講座内容】
◆デジタル一眼レフカメラの基礎と撮影テクニックの基礎
シャッタースピードや絞りの効果、露出補正などを説明します。
◆講師作例による解説
実際に講師が撮影した作例をご覧いただきながら、本当の写真の
楽しさをご紹介します。
◆まとめ
【開催場所】
EOS学園大阪校(梅田ダイビル18階) セミナールーム1
http://mail13-01.canon.jp/c.p?12ceLj71ffv
ニコンカレッジ
もちろんNikonさんもやってますね。
ニコンカレッジです。初心者から上級者まで幅広く講座があります。
ただ、有料ではありますが・・
ニコンユーザーさんにはいいかも?
ニコンカレッジ
SONY動画でセミナー&イベント
さすが動画のソニーさん。。
各地で行なわれた講座を動画で配信してます。
これは、正直プロの私が見ても参考になりますよ!
最近のソニーさん、いいですねー!
また、新商品の紹介もしますが、かなり気合入ってます。
一度、ご覧下さい。
SONY動画でセミナー&イベント
無料セミナーを開催します。
┼─────────────────────────────
具体的にどのようなことが学べるのか、
講座カリキュラムの内容を分かりやすくご案内させていただきます
主に2013年7月からの「撮影テクニック講座」
対象としていますが、
【講師】三島 淳 先生(写真家・EOS学園大阪校講師)
http://mail13-01.canon.jp/c.p?
【開催日時】5月31日(金)
◆午前の部 10時~12時30分(2時間30分)
◆午後の部 14時~16時30分(2時間30分)
※ご希望の時間帯どちらかをお選びください。
【募集定員】各70名(先着順)
【受講料金】無料
【講座内容】
◆デジタル一眼レフカメラの基礎と撮影テクニックの基礎
シャッタースピードや絞りの効果、露出補正などを説明します。
◆講師作例による解説
実際に講師が撮影した作例をご覧いただきながら、本当の写真の
楽しさをご紹介します。
◆まとめ
【開催場所】
EOS学園大阪校(梅田ダイビル18階) セミナールーム1
http://mail13-01.canon.jp/c.p?
お申込み方法&お問い合わせ
【お申込み方法】
1.下記URLより、講座内容をご確認の上、お申込みください。
◆午前の部 10時~12時30分
http://mail13-01.canon.jp/c.p?22ceLj71ffv
◆午後の部 14時~16時30分
http://mail13-01.canon.jp/c.p?32ceLj71ffv
【お問い合わせ・お電話でのお申込み】
EOS学園大阪校 事務局 06-4795-9107
(電話受付時間:平日10時~18時)
メールアドレス:eos-gk-osaka@canon-mj.co.jp
PanasonicではWEBでLUMIX一眼で撮影する動画講座
動画でも紹介されており、他のメーカーをお持ちでも参考になります。
デジイチ動画は、「写真」とは違いますからね。。
瞬間を切り取る「写真」、時間の経過や音楽の要素がある「MOVIE」。
デジイチムービー撮影に興味があれば、オススメです。
コチラをクリック
OLYMPUS Web写真講座
プロのワンポイントレッスンを動画で配信してくれてます。
動画で全て見れるのがいいですね!
OLYMPUS Web写真講座
【お申込み方法】
1.下記URLより、講座内容をご確認の上、お申込みください。
◆午前の部 10時~12時30分
http://mail13-01.canon.jp/c.p?
◆午後の部 14時~16時30分
http://mail13-01.canon.jp/c.p?
【お問い合わせ・お電話でのお申込み】
EOS学園大阪校 事務局 06-4795-9107
(電話受付時間:平日10時~18時)
メールアドレス:eos-gk-osaka@canon-mj.
PanasonicではWEBでLUMIX一眼で撮影する動画講座
動画でも紹介されており、他のメーカーをお持ちでも参考になります。
デジイチ動画は、「写真」とは違いますからね。。
瞬間を切り取る「写真」、時間の経過や音楽の要素がある「MOVIE」。
デジイチムービー撮影に興味があれば、オススメです。
コチラをクリック
OLYMPUS Web写真講座
プロのワンポイントレッスンを動画で配信してくれてます。
動画で全て見れるのがいいですね!
OLYMPUS Web写真講座
ニコンカレッジ
ニコンカレッジです。初心者から上級者まで幅広く講座があります。
ただ、有料ではありますが・・
ニコンユーザーさんにはいいかも?
ニコンカレッジ
SONY動画でセミナー&イベント
さすが動画のソニーさん。。
各地で行なわれた講座を動画で配信してます。
これは、正直プロの私が見ても参考になりますよ!
最近のソニーさん、いいですねー!
また、新商品の紹介もしますが、かなり気合入ってます。
一度、ご覧下さい。
SONY動画でセミナー&イベント
他にもいろいろあります。
メーカー主催の撮影講座は、盛んに行なわれています。
是非、いろいろ検索してみて下さい。
もちろんのこのブログ&無料メール講座も宜しくお願いしますね。
「目からウロコの撮影講座」無料メール講座