今回は大阪で行なわれた勉強会WSWS(ウズウズ)に伺いプレゼンを行ないました。
このWSWSは、異業種が集まり知恵の共有をコンセプトにしています。
私もよく行って勉強させて頂いております!
WSWSはコチラ
これまでも何度かプレゼンをしましたが、イメージは変えてますね!
今回はこんな感じです。
会社員がプレゼンしてるみたいでしょう?
このスーツ姿にも、意味はあります。。
前回はこんな感じです。
この方が、カメラマンぽくないですか?
この○○ぽい。って案外重要なんですね!
写真の仕事をしてる以上、自分自身が商品みたいなもんですからね。
少々怪しい格好?で挨拶すると、結構覚えてもらえます。
カメラマンの東野さんですね??
これがスーツ姿だと、他の方と同じように見えるので、なかなか名前も覚えて貰えません。
第一印象って、やっぱり大事なんですね!
写真の撮影も、共通します。
写真を見た方に、どんなイメージを持ってもらえるか?
これってポイントですね!
有名なカメラマンの先生を思い浮かべて下さい。
ちょっと変わった格好されてませんか?
つまり、皆さんセルフブランディングをされているからです。
※中には趣味の方もいらっしゃいますが。。
写真で伝わるイメージって、同じ人でも変わりますからね!
皆さんも、ファッションの好みではなく、自分らしい格好を一度考えてみて下さい。
また、違った一面を表現出来ると思いますよ。。
今回は、見せ方で変わるイメージについてでした!
また、次回をお楽しみに♪