早く着きましたが、予定より遅れて検査スタート。
待つ間検査室前の人間ウォッチング。
丁度前がある科の診察室受付前。
クラークさんが明日の診察準備らしきことを
されてあり、忙しそうだなぁと見てました。
そこにいかにも人のよさそうな先生が。
律儀に挨拶され、返答を。
受付のとこに行き、先生がクラークに。
ジェスチャーまじりにて、ペットボトルに
少し飲み物が残ったやつがありましたか?
と確認。
クラークが少ししか入ってないから捨てました。
先生のしょんぼり顔が。
クラークが捨てたらダメだったんですね。
これからは捨てません。とキッパリ。
先生がそんなじゃないんですが。と困り顔。
しーん。となり、先生退散。
振り返りの顔がしょんぼりで、目があってしまい、笑みを送りました。
先生会釈されました。何処かへ。
しばらくボーッとしてたら、また先生登場。
何しにきた?と思ってたら、クラークとの
関係修復?顔色伺いにきたなぁ。
会話らしい会話もなく、先生退散。
また私と目があい、挨拶して行きました。
先生あなた、人が良すぎますよ。
ペットボトル捨てるな。とキッパリ言いなさい。と思いました。
先生の顔が今も浮かびます。
またボーッとしてたら、ようやく呼ばれました。
いざ検査室へ。
機械の上に寝ると、ヘッドフォンを。
アジアなおじさんの歌が印象的で、技師さんの
話が聞こえず。
始まりました。
しかし、数回しても機械の中に入り、出るを
繰り返しで、機械が壊れてる?
私何もしてないですよ。
若い技師さん困ってる。
頑張れ。
機械上のモニターを確認。
私目が悪いので、何も見えず。
どうした?
何回も同じことの繰り返しで、気が動転しました。
ようやく先輩技師さんが。
原因は、私が下過ぎだっただけ、犯人は私でした(汗)
その後はスムーズに。
変な音楽でも寝てました。
造影剤をいれに来て起きました。
MRIの造影剤はCTのようなカァーっとこないから、なんかはいったのが分からずで、心配になります。
時間が時間外になり、ERの会計にて。
またもそこで人間ウォッチを。
人間ウォッチをついしてしまう癖はやめられません。
そんなで検査終了。
再来週には結果がわかります。
ドキドキしてる?
結果を待つのみです。
病院でのドラマ的な人間ウォッチング。
本書けそう。
文章力無いですが(笑)