ナンバープレートのひらがな部分 | アールゾーン 濃 BO・YA・KI

アールゾーン 濃 BO・YA・KI

前代未聞!!! 道路から見えないお店です??? どこからクルマを入れるの?と聞かれることも多い場所で毎日のんびり営業してます、話しても大丈夫なの?という業界裏話もしばしば・・・ 気軽に遊びに来て下さい

先ほどの記事で






希望ナンバーのひらがな部分は

選ぶことが出来ないとお話しました






このひらがな部分が気になって調べてみると









自家用車は







 から始まるんです






ならば あ~こは???







事業用らしいです







そして    






  (をと区別する為) 


   (死を連想するから)


   (屁を連想するから)


   (言いにくいから?)


は無いんです





そして    




わ れ  はレンタカー用




 は時光式ナンバー専用?!


これは↑昔の話で

今は希望プレートで字光式を選ぶと

ろ 以外も出ると思います





ただなぜ ろ が時光式専用なのか?は不明です







僕が考えるには字光式でも光らないようにして

走ってる奴もいましたから






それを判断する為かな?と思ったり







まあどうでもいいお話ですが







豆知識?雑学として知っていれば

なかなか面白い、話題になるお話かと思います!!