これは8月3日に岐阜へ納車に行った時のお話です
岐阜といえば
飛騨高山らーめん
高山まで行けないので
岐阜市近辺でと探すと
それらしい、人気の?、僕好みのを
みつけました
後楽園のような佇まい(汗)
開店3分前に覗くと
いらっしゃいませも言われず(大汗)
すみませんまだだめですか??
と聞いても返事無し・・・・・
ドアを閉めようとしたら
ああ、どうぞ
と声をかけてもらい一安心
職人気質が感じられます
これで美味しくなかったら
暴れよう(笑)
と冗談で思いながら(半分本気ですが)
そば大盛りとご飯(小)
というかこのスープにもやしは
合わないと後から感じました
お味は岡山で言うと
山富士と第二又一を足したようなお味
しかし最初にスープを飲んだ時は
味薄いと感じました
しかし最後には濃くなってくるんです
その原因はこいつ
こんなのが普通のそばでも5個くらい入ってます
このチャーシューが柔らかくおいしいですが
けっこう味が濃く辛い
スープにチャーシューの味が
出て行き、最後には
濃いスープになる と分りました
スープの量が多いのも計算でしょう
最近はロスを考えてスープの量が少ないお店が多い中
このお店はやはり凄い!!
納得しました
ただ大盛りと
チャーシューの割には
麺が少ない・・・・
そう感じたのは僕だけかもしれませんけどね(苦笑)
予想よりおいしくて大満足!!
分りにくい場所に有りますが
開店と同時に次々と
お客さんが来られているので
やはり人気店です