誤算 | アールゾーン 濃 BO・YA・KI

アールゾーン 濃 BO・YA・KI

前代未聞!!! 道路から見えないお店です??? どこからクルマを入れるの?と聞かれることも多い場所で毎日のんびり営業してます、話しても大丈夫なの?という業界裏話もしばしば・・・ 気軽に遊びに来て下さい

今回の新潟納車の帰り





新幹線だと東京経由





飛行機はお金が・・・・




となると特急乗り継ぎか





日本海沿いを走るし波




乗り物に揺られるのは好きだから

ゆっくりのんびり帰ろうと







新潟~金沢 特急北越 グリーン席


金沢~新大阪 サンダーバード グリーン席


新大阪~相生 新幹線 自由席


相生~東岡山




という乗り継ぎ



アールゾーンno暴走続



グリーン車を使用しても

24000円くらいでした






東京経由で新幹線グリーンで帰ると

3万超えると思います




ただひとつ誤算が・・・・






大雨の為





特急北越が徐行運転(°Д°;≡°Д°;)




サンダーバードと連絡が(大汗)






ドキドキしながら





安心して乗れませんでした





景色は良かったですよ
アールゾーンno暴走続

アールゾーンno暴走続

アールゾーンno暴走続


まあなんとかサンダーバードに連絡して


次は琵琶湖沿いを途中で走ります

(力尽きていた為写真はなし)




サンダーバードのグリーンは


新幹線700系のようなシート


アールゾーンno暴走続

アールゾーンno暴走続
ゆったり乗れました






しかし冷房が効きすぎて寒い(((( ;°Д°))))





そして新大阪駅到着




ホームは暑い




温度差にやられました(゚_゚i)





相生から普通電車で

播州赤穂経由東岡山行き





これも冷房が効きすぎて

弱りました




普段冷房はあまり使わないので




冷房には弱いんです(涙)






合計9時間ほど揺られる旅は

予想以上に疲れましたが






後から思うと





楽しい思い出ですチョキ






しかしもう一度やるか?





と言われたら





新幹線を選択すると思います新幹線

(それでも6時間くらいは掛かります)