松山納車(帰り道) | アールゾーン 濃 BO・YA・KI

アールゾーン 濃 BO・YA・KI

前代未聞!!! 道路から見えないお店です??? どこからクルマを入れるの?と聞かれることも多い場所で毎日のんびり営業してます、話しても大丈夫なの?という業界裏話もしばしば・・・ 気軽に遊びに来て下さい


どうやって帰ったか





興味は無いでしょうが





お話します(笑)







お客さんのお住まいから松山駅までは

1kmほど




歩いて行きました


アールゾーンno暴走続

駅の周りはそんなに栄えてないです(汗)






イメージと少し違いました







高速バスを待つこと15分


アールゾーンno暴走続

アールゾーンno暴走続

18時8分発のバスで岡山へ






ほぼ満席叫び






金額4300円






距離は京都と同じくらいですが

京都より高いのは瀬戸大橋のせいか?





でも妥当な金額だと思います







しかし席は1番前の左側






大丈夫とは思いつつも心配で寝れない(苦笑)







ほとんどの方が寝てましたが







僕は前を見ながら






いつでも逃げれるよう

準備してました(笑)







途中から大雨





瀬戸大橋もよく見えない


アールゾーンno暴走続



岡山駅着21時4分




21時25分四御神行きのバスで

帰りました






松山駅から4時間





クルマとあまり変らないかな??








楽しい旅でした!!(仕事ですよ)