これは僕の個人的な見解です
若者のクルマ離れが・・・
と言われてますが
若者だけではないと思うんです
街を走っているクルマは
ワンボックス、コンパクトカー、軽四が
ほとんど
それか輸入車
ただ輸入車は個性的でかっこいいです
この魅力が日本車にあるでしょうか??
たしかに日本車は性能も良く
150~200万くらいで
走りもそこそこ
ナビもついて
燃費のいい車が買えます
ただクルマの魅力とはなんなのでしょう??
スタイル、走りではないかと思うのです
日本のメーカーは
売れる車を開発してきたと思います
ただそれは魅力あるクルマとは
違うと思うんです
魅力がないと無理して買いません
買う努力もしないでしょう
それが現在の結果に
至ってると思います
早い話が
自分で自分の首を絞めた
少々高くても魅力あるスポーツカーを作り続けてきたら
クルマ離れもそんなに進まなかった
あのスポーツカーは買えないけど
少しランクを落とした車が欲しい
中古でもスポーツカーの良いのが欲しい
クルマに目が行ってたと思うんです
しかし魅力ある車が無いと
今の時代
車の運転はゲームでいいや
今は臨場感あるゲームになってますから
それである程度満足出来るのではと思います
もう5年早くハチロク出して欲しかった
まあそうも言いながら
このクルマが売れることを
スポーツカー専門店としては
願ってます
日本にとって車産業は命みたいに
政府から保護受けたり
税制で優遇されたりするんですから
責任を持って
魅力あるクルマ作りをして欲しいです