GOOの特集 | アールゾーン 濃 BO・YA・KI

アールゾーン 濃 BO・YA・KI

前代未聞!!! 道路から見えないお店です??? どこからクルマを入れるの?と聞かれることも多い場所で毎日のんびり営業してます、話しても大丈夫なの?という業界裏話もしばしば・・・ 気軽に遊びに来て下さい

第二、四金曜発売のGOOも



掲載している業者には

早めに送られてきます
アールゾーンno暴走続

今回はその中で特集というか?

こんな記事が


アールゾーンno暴走続

日本の名車館




1980~ 1990年代の

時代を一世風靡した?車が紹介されてます




アールゾーンno暴走続
プレリュード  元祖デートカー



アールゾーンno暴走続
マークⅡ  ハイソカーセダンの代表




アールゾーンno暴走続
ファミリア  ファミリーカーの代表??




アールゾーンno暴走続
シティ  コンパクトカーの元祖!!



アールゾーンno暴走続
ピアッツァ   スペシャリティーカーの先駆者





どの車も30年位前のものですが




今見ると逆に新鮮です合格




現在多いのは




背の高い軽四と、ワンボックス、コンパクトカー





最近主流は




ハイブリッド






時代は流れて行きます・・・・・





スタイル、見た目がきれいで


この車が欲しい!!




という時代は終わり




単なる移動手段



車内で快適に過ごせればいい




というニーズになっているのでしょうか?





乗ってしまえば、自分の車は見えませんが





ショーウインドウや、カーブミラー

メッキのタンクローリーに映る



自分の車車を見て




惚れ惚れする音譜




そんな時が楽しかったのにな・・・・・