飲酒運転について | アールゾーン 濃 BO・YA・KI

アールゾーン 濃 BO・YA・KI

前代未聞!!! 道路から見えないお店です??? どこからクルマを入れるの?と聞かれることも多い場所で毎日のんびり営業してます、話しても大丈夫なの?という業界裏話もしばしば・・・ 気軽に遊びに来て下さい


この前、僕が事故に遭ったのを

このブログで知って



警察官をしている先輩から

連絡がありました




僕を跳ねた相手が逃げた

ことを伝えると





捕まえてやる!!メラメラ






ではなく





最近多いよドクロ





夜中とかで裏道、目撃者無しの場合

相手が歩行者、自転車だと

逃げる可能性が高い




まあ逃げるのは飲酒運転してるから

なんだろうなあ





と思うと




その方曰く



飲酒運転減ってるとか言うけど





実際現場では




大きな声では言えないが






捕まる人数が減ってる






いうのが正しい言い方




飲酒運転してる人の数は

昔とほとんど変ってないむかっ




それが現実なんだ




と言われてました





そして増えたのは





ひき逃げ





飲酒運転を認める訳ではないが



あまり厳しく規制しても

飲む人は飲んで運転するし







そのうえ逃げようとしたり






正直言うと昔より被害者には

ひどい状況になっている




結局、法というものは

表向きだけ規制してそれによって生じた問題には

対処するものができない




そういうことが多いみたいです





長い話になりましたが



飲酒運転の現実は

その警察官の方が感じるのは

こういうことみたいです




飲んだら運転するな・・・




お酒の匂いを感知したら

エンジンがかからないクルマを作るしか

ないでしょう、、、、、