よくあるんです
当店は遠方のお客様に
お買い上げいただくことが多くて
修理などすぐに対応してあげられないので
近所のディーラー、修理工場に
入れてもらい
状況を判断してもらい
対処する
ということが多いのですが
たまにおられます
無責任な発言をする方が・・・・
なぜそんなことを言うか
分りませんが
このクルマは事故車で
そのせいでこうなっている
メーターが実走行ではないのでは
当店はどう思われても構いません
ただ言われたお客様は
どんな気持ちになりますか?
根拠があって言われるのなら
いいですが
面白半分、根拠もなしに
言っているはず![]()
相手の気持ちが分らない
寂しい人間だと思います(x_x;)
僕も経験があります
他県から岡山へ来られたお客様
乗ってきたクルマは
あきらかに修復ありのクルマでした
本人は無しで購入したらしいです
しっかり直してなかったので
そこから異音が出てました
まあネジを締めれば直る程度のものですが・・・・
そこでこのクルマ修復あるよ
と言って、売った業者が対応してくれれば
いいですが
してくれなかったら・・・
そのお客様は
辛い気持ちのまま
そのクルマに乗らなければいけません
ですから僕は嬉しそうに
そのクルマを語ってくれる
そのお客様に
言えませんでした・・・・・
これが良いのかどうかは
分りませんが
読んでくださってる方は
どう思いますか?
うそもほうべん
好きな言葉ではないですが
知らぬが仏
という言葉もあります
相手の気持ちを考えて
お話しするのが
一番良いと思います
この話を読んで
僕のことを皆さんどう思われたでしょうか?
きっと
神様に
思えた
でしょう
(大笑)