NAGE | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

エンヤサン『もっかいHOO'15 feat.BIKKE (TOKYO No.1 SOUL SET)』


なんだかパッとしない日

そんな日もあって、自分が思ってる違う事をやれば

それは解消されるかもしんないし、されないかもしんないけど

なんかした方が、マシになる

マシになりたいが全て!

マグースイム「糸の鎖」PV (1997)


音楽は助けてくんないかもしんないけど

助けてくれるヒントだったり、癒しだったり

全部に言えることだけど、依存し過ぎるとロクナ事がない

依存しないと、つまんないとも言える。

今日、固いなー

適当に書いてた頃が懐かしい

これも適当だけどさw

RHYMESTER-人間発電所(cover)


別に感動とかしないけど

日本語RAP好きなんだなー俺って思わせられる。

Dさん、なんか変感じになったなー(まて

sébuhiroko‐『君のほんの少しの愛で』MusicVideo


疲れてんのかな

ふぃー。

6th Generation - 火怨 feat.HUNGER & KGE


HUNGER & KGE は、かなりハマるなー

もういっそユニット組んで1枚くらい出してほしい

Azumi - Carnival


今更KJと再びタッグ組んで、内容びみょーだなー

風をあつめて好きだったなー学生の頃。

Ljones - Soul Below


カナダだっけこれトラックメイカー

Nujabesに憧れてみたいなインタビュー読んだ記憶

世界中にいるんだな Nujabes 産駒。

一週回って、こんな感じ音聴くと、いんだよな。また。

とか、良いのは、回るとか回んないとか関係なくええんじゃい!だろうけど。

詰まるとこ、気分と環境と、経験だと思うのであります。

GAS CRACKERZ 自由世界 -FREE WORLD- feat. RINO LATINA II


RinoだけでよかったんだけどなーMCって感じがしたよ

正直、ガスクラはトラックだけでいいと思うって数年前から言ってる

RAP上手くねーんだもん。

BUDDHA BRAND 女体の狩人のテーマ


最近の自分の1番のニュースは、これのこれだ↓

BUDDHA BRAND 「女体の狩人のテーマ」

グンジョくんのブログなんだけど、いやー歴史的1枚GETのお話し。

けっこー、昔にコメントしたことがあって、すげー意外なとこで繋がり?

でもないけど、サイト見てくれてた事あったみたいで

いやほんと、良い人のとこにレコードは旅をしたなーと(OREは何様なんだ)

忌野清志郎(トーサンズ) パパの歌


キヨシロウさんは、良い歌作り過ぎなんだよな

でも子供頃聴いたこの曲が、ずーっと、引っかかってる

おれ、パパでもお父さんでもないんだけどwあひゃひゃw

時代にあってない詩の内容かもしれないけど、本質は変わんないし

パパだけじゃなくて、お母さん、もしくは独り身だろうと

働くってことは、かっこいい事なんだぜ

と。



明日で、もう2月だ。

何をどうして、どう生きたいのか見詰め直さなければ

あっ

という



に終る


ねーほんと

時間はえーよね

おしまい