勝手な事いってないで自分でやれよ! | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

IN THE NAME OF HIPHOP(2CD生産限定盤)/THA BLUE HERB RECORDINGS


これ聴いて、辞めちゃった方がいいラッパーいっぱいいるなーと。

まぁー趣味でやるのと、ご飯食べるのと、色々だろうけど。

良いアルバムでした。好いと表現するべきか。

客演のラッパーが、YOU THE ROCK★以外、グッとこなかったのが残念なとこかな。

っていうか、客演いらないんだよなー

トラックメイカーとサシの勝負がよかったなぁ

発売前から曲のクレジット出て情報開示してるからアレだけどさ(あれ?)

リリックと向き合ってアルバム聴く(聴かないといけない)作品は

やっぱすごいなーと思う。

配信とか、レンタルとか、便利になっていくんだけど

リリックを、作詞を、言霊を、朗読を、言葉を一言一言漏らさず聴きたいと思わせる作品(同じこと2回言ってるぽい)

惜しむ無くは、SHUREN the FIRE 参加してほしかった(ラッパー引退してるのは知ってるんだけど)

1曲1曲レビューしようかと思ったけど(思わされたけど)

時間ないし、それは別にどうでもいいことだろーなーと。

買って聴けよ!だし、気になってるやつは、とっくに聴いてるだろうと。

聴いて世界は、変わんないけど、変わろうと努力しようとは思える1枚。

Yoshi ー Say what you want  feat. Q of ラッパ我リヤ


和製D'Angeloとでも言うべきか。

広まんなかったけどw

OMSB "黒帯 (Black Belt Remix)"


もう英語でやればいいのに!ってくらい日本語のハメ方無茶苦茶上手いなぁ。

泉まくら『明日を待っている』 pro.by LIBRO


トラックLIBROだったんだな。

daoko と区別つかない説。

Sunaga t experience /DIRTY30 feat.Zeebra,MURO,RINO LATINA Ⅱ,ECD,YTR★,SDP


2015年はMUROさんこれしかRAP披露してないぽい。

Emily Kinney - Mess (Official Lyric Video)


最近の癒しEmily Kinney

なんか落ち着くし、いいんだよね。



好きな音楽をたくさん聴けば

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



こんなに痩せられる


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



音楽を聴こう!!!!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓










当社は一切の責任を負いません