久々にひどい映画みたよっと!
映画『海月姫』予告編
なんだろね
全てにおいて、中途半端だよ。
オタクをテーマにすると、すぐに格好だけ見せ方だけになってて
あーうん。三国志マニアってのが出てんだけど、ふざけるなよ!
っていうくらい、甘いね。20週回って「関羽」使うなら分るんだけど、1週も回ってない「関羽」
ってなんなんだよ!
ってまぁー作品としては、世界に出して恥じるべき迷作だよっと。
原作見てないんで、なんともいえないんだけど
原作見たくもならない映画だし、どーしようもねーなー!
今年見た映画だと「サボタージュ」以来の凡作の中の凡作。
よっぽどの能年玲奈のファンとかじゃないと、2時間きついぜ。
見納めになる作品になるかもっていう、なんか勿体無さはあるかもしんないけど。
評価するとすれば、イイ意味で、どの作品に出ても変わらない片瀬那奈と、
かっこいいのに、なんかおもしろい速水もこみちくらいかな。
あー2時間もったいねー(全部観たんだ)

『えっ!なに!?俺呼んだ!?』
ということでー
さっき、7月のカレンダーに変えました。
剥がし忘れてる人、そこのキミー!
ミモーマモーも全然おもしろくなかったなー
ウッチャンの顔芸だもんなーだいたい。
いつの話題だ。
さてー、デブラージさん亡くなってから
未だに関連作品を聴いたりしてて
やっぱ自分の中で、DLさんはでかいなーファンだったんだなー
と、思い知らされたりしたりしてます。
年齢から考えた、色んなアーティストがこれから亡くなっていくのを
みていくんだろうなー。
どこまで聞いて、どこから聴かないのか?わかんないけど
1回でも聴いたことあるアーティストは、なんかあれだよね(どれだ
まぁー自分のが、早く死ぬ場合もあるからなぁーしみじみ。
こないださ、生年月日でわかる占いみたいな本を
何年かぶりにみたんだけどー(所持しているわけではない)
自分の生年月日のとこに
「ユーモアのセンスがある星の元に生れた存在です」
って、書かれててーうんうん!なるほど!なるほど!
人と違うってのが、好きだから、それをユーモアと捉えるってことだな。
みたいに読んでたんだけどー
最後の方に
「30歳を過ぎてから輝きを失います。」
って、ギャー!
おいおい!もう失い始めてるじゃーん!
っていうか、まだ輝いてねーよ!
輝きって、なんですかか?
俺、原石!原石!
ってねー。磨けば光るんすよ!
状態かよ!
ってねー。
能年玲奈は、なんか犬みたいな顔してるよね(なんだ急に)

これ買ったんで、明日辺りくるかなー。
DEV LARGE,RYUHEI THE MAN,DJ DENKA,KASHI DA HANDSOMEによる伝説のMIXTAPEが4CD化!!
「私が証 - チャットモンチー」って曲がよかったんだけど、YOUTUBEになかったよ!
餓鬼レンジャー - Raindrops~雨男の慕情~エキストラ・スペシャル・ムービー