はっぴーばーすでーおれ | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

こんばんは!

33歳になってしまいました。

坂本龍馬が亡くなった年齢と同じ歳です。

龍馬って、誕生日に亡くなった説が高いんだけど

この場合って、32歳だったのか、はたまた33歳だったのか、もしかしたら、34歳だったのか

まぁー33歳って書いてるから、年齢あがってからの暗殺だったのかなー(当日の場合どうなるんだ)

うーん!どっちでもいいか。

龍馬は、好きなので、なんかね。うむ。


最近は、最近手に入れた「D.L aka DJ BOBO JAMES - GHETTO FUNKシリーズ」



聞いたりしてます。とか、まだ1枚だけで精一杯なんだけどさ。

音楽ばっか聴いてて、たまに不安に襲われたりもするんだけど

あんま弱音というか不安を書いても、意味あるもんでもないし

いや、そりゃー意味あるなら書くけど、泣き言いってると、なんか悲しいしー


えぇーまぁ、年齢を引き合いに出すわけじゃないんだけど

色々考えないといけないことや、悩む事が増えたりして、それを誰かに話すのも

なんか情けないなーとか無駄に感じてしまったり。

人の色、いろいろ。違うカラーを出したら出したで、貫き通すのか、また塗るのか。





今年は、全然遊びにいってないので、出不精解消しないとなーと

思ってはいるんだけどね。いつも思うだけが多いんだけど。

あーだこーだ。

おもしろい話もかけやしないよ。


分散されまくった、色んなSNSがめんどくさく感じてきて

結局は、いくどもやらずに放置放置放置放置。

他人の自慢大会みたいなのにも、うんざりしてきたし

自分の自慢?なのか駄文なのか

よくわかんないけど、これが才能だ!おりゃー!

とかも思ってないけど、まぁー誰か読んでれば、それでよかったんだけど

恥ずかしくなってきた部分も少なからずあるのは、事実だしなー


実は、山のように下書きがあって、それをそのうちまとめて貼るだけ貼ろうかなー

とかも思うだけど10割未完成だし、ゴミだし、うんこだし。

色んな色、いろいろ。もういいかこれ。




そろそろ坂本龍一教授がご病気危なそうで、悲しい。

人と会う時間なんて、無意味だよ、だって僕は楽譜(音符)が次から次へと頭の中で出てくるんだから

それを音楽にしないといけないんだから

みたいなこと言ってて、教授すげーなーって。



教授って、なんだろうね。

いつ聴いても感覚同じで聞けるっていうか。

僕的には、正常にさせてくれる音楽なんだよね。



昔なに書いてたんだろうなー

書く事がほんとないなー

向上心や、なんかがないと、もう書く事ないんかなー

さっき「ザ・ゲスト」って映画みたんだけど

結構好きだったよ!

映画『ザ・ゲスト』予告編


後半の失速がまた好きだw

躊躇なく殺す辺りとか評価できる!

映画『日々ロック』予告編


つまんない映画で、お涙頂戴に無理やりもってくんだけど

まぁーそれはそれでいいとおもう!

嫌いではない。少年メリケンサック薦めるけど。

若い人は、バンドとか、なんかなんでもいいけど

やるといいよ。たぶん、やってるうちは楽しい。

しらんけどw


ILLTECNIX - MIC IN MY HAND - OFFICIAL VIDEO - PRODUCED BY EMBRYO - MESSIAH RECORDS 2013


DLの後押しがなくなってしまったんだろうけど

1stアルバム製作してほしいなー

ちゃんと買うよ!

なんかレーベル作って、作り上げたMCバトルで優勝して

洋楽の真似事みたいな曲作ってる人らより、断然硬派でイナタイ!

好きなの聴けばいいと思う(論破)




アマンダ特に意味無し!



元ちとせの新譜が良さそうだったよ

ラジオから聴こえてきたんだけど。


George Kranz - Din Daa Daa


これかっけーよねw

ドラムの感じとかwww

悩みなどちっぽけだな!と思わせてくれるPVw



スチャダラパーの「MOYA (Music Of Yodan Art)」って曲のリリックで

『へよーへよー!そこのビートマグロ!』ってのあるんだけど

すごくいいよね。

聴かせてあげれないのが残念でならない!!!!!!!!!


ってことで、おれHappy Birthday!!!



今年は、筋トレがブームになると思う!!!

芸人やってるのが良い流れで。