
我らがアマンダの作品。
まぁー去年1番おっ!と思った女優さんだったので
いちお作品を観てるんだけどー
今回はリンダ・ボアマンの一生を映画化ってな感じでー
また実話かよ・・・
いや、知っててみてるんだけどね。
伝説のポルノスターってお話だから
多少ヌードとかもあるんだけど
それ以上に、動いてるアマンダよかった
なんか静止画とかで見ると、全然イケてないなーって思ってたんで。
映像もわざと古めかしくしてて、あの時代を上手く作り出してて
入り込み易く、内容もそうだったのか!って思わせるとこもEDであったりで
実話を映画化としてはおもしろかったと思います。
リンダ・ボアマンもう亡くなってるんだけど、亡くなり方が交通事故っていうのが
なんだかなぁーって
最近、よく人の生死の死に方を考える。
大事なのは、生き方なんだろうけどさ。
でもまぁーどんな交通事故か知らないけど、一瞬で命を落すような感じだったら
苦しまないで亡くなってよかったのかもなって。
リンダ・ボアマンがポルノ業界に行く手引きをした
悪人として描かれてたチャック・トレイナーは、心臓発作で亡くなったそうだんだけど
これは、苦しんだんだろうなぁー
悪い人は、苦しんで死ぬのかな。
【日常】
三国志 北方謙三
を3年くらいかかっても、読み終えてないよな
って指摘されたよ
いや、ほんと読みきれてないなー
今、11巻なんだけどなー
あと2冊・・・
近いようで遠い
なんてか、もったいなくて、読み終わるのが怖いんだ
読み終わった俺の潜在能力が高くなりすぎて…
今年中に頑張るか
なんか気持ちのらないと読めないよね
とか言ってるやつは、永久に読めない
永遠の永遠の永遠
くさまやよい!
まん○画太郎の新作が久々出るんだけど
完全に萌え絵テイストの表紙を本屋さんでレジに持っていきにくいよ
ミトコンペレストロイカ 2 (BUNCH COMICS)/新潮社

画太郎は、1回しか読まないかもしれないんだけど
1回は笑えるし、どこか道徳的だったり、哲学的だったりする時が・・・
1パーセントもないけど、笑えるので定価で買ってます
買わないとすぐ規制とかで絶版になるしw
ブスジャック - 漫☆画太郎 Blur - Crazy Beat
We Will Imagine / NEW FOUND LAND
https://soundcloud.com/newfoundland/we-will-imagine
妙に沁みるんだよ