確実に時間が過ぎていく | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

須藤元気(Genki Sudo)「WORLD ORDER」の "2012"




毎回 WORLD ORDER には、元気を貰う。

世界は変えられるんだ!

とか一瞬でも思わせてくれる。

改めて、彼らの「ジャンルの新しさ」に衝撃をうける。

幾度、パフォーマンス集団は、たくさん居れど

僕は、あんまり知らない・・・

知らないからこそ、知っているWORLD ORDERを支持したい。

明確な意思をもっているWORLD ORDERを支持したい。



WORLD ORDER are...
須藤元気(GENKI SUDO)
野口 量(RYO NOGUCHI)
内山隼人(HAYATO UCHIYAMA)
森澤 祐介(YUSUKE MORISAWA)
高橋 昭博(AKIHIRO TAKAHASHI)
落合 将人(MASATO OCHIAI)
上西 隆史 (TAKASHI JONISHI)


こんなことを考えるのは、日本人だけだよ。

なんていつの日か彼らが世界に評価されてほしいものだ。


YOUTUBEで、無料でMP3ダウンロードできるので

気に入った人は、ダウンロードどうぞ。




【日常】


今日は、珍しく部屋でMIX作って遊んでた。

ってまぁー2時くらいに

友達来て、適当にふらつきますかー!

っていうありきたりなのかな?

まぁーこれもいつかありきたりじゃなくなってしまうかもしれないけど

よくある休日を過ごした。


お互い最近は仕事であんま遊ばないから

結構しゃべることがあって

年齢があがっていくと同時に

仕事や恋愛や趣味の悩みなんかも増えるもんだなと。

それと、やけに昔を懐かしんで

あいつは、こーだったな

とかそんな話。


「あの頃は楽しかったなー」

「あいつんち、電気ついてなかったけど、家どーしたんだろーなー」

「さぁーな!連絡取ってないからなー」

「まぁーそうだなぁー」


連絡取るのは、簡単なんだけど

なんつーか

こんなこと多いな最近。


別にいっかー

あいつはあいつの人生で

僕らは、あいつの人生の物語に、ちょっと登場した人物。

なんて言わなかったけど、そんな風に思ったよ。

ちょっと寂しい考え方だけど

確実に違う方向に行ってる道の人はいるわけで

引き止めるでもないし、まぁー縁あればまた会うさwっていうね。


「連絡がないってことは、元気なんだよ」


「まぁーだなぁー。」





なんか、いちいち台詞が映画みたいだな(と、思った。

よっ。まだまだ青春よ。



29歳がんばろー。



年齢は、数字でしかない。

ハンディキャップにならない。

ビートたけしがそんなことをいってた。






友達は恋煩いらしい。

恋は、いいことだ。




【ありがとう】


今日、K-1やPRIDEで活躍したミルコ・クロコップが

UFC137でロイ・ネルソンに負けて引退を発表した。

ミルコの試合はいつも感動と興奮を与えてくれた。

格闘技の歴史も色々と変わってきている。

どっかの誰かが、ツイッターで

「まるで競走馬のようだ。人間という動物が凝縮された3年間を命を賭けて戦う。」

みたいなことが書かれていて、なんか競馬も見るの好きな僕は考え深かった。

まっこれ、あんま伝えるの難しいなぁw

とりあえず、お疲れ様ミルコ。


あと、リアルせんとくんこと、BJ・ペンも引退を発表。(こっちも熱く語りたいけど、みんな知らないしw

$伝説の日記Ⅱ

チラッ!!!


$伝説の日記Ⅱ

ありがとう。お疲れ様。