どーも!
1週間ぶりくらいに
どーも!
その間に、29歳になりました(パチパチパチパチ
「男の人は、年齢上がってくると渋くなるからいいじゃん!」
っていう言葉を信じようと思います。
えーっと、年齢が1個上がっても
特にそんな環境の変化も心境の変化もなく
相変わらず、ストレートしか投げれません。
教えて!野球の投げ方ー!
まぁーカーブとシンカーの投げ方を聞いたことがあるんですが
その話事態を僕の脳が投げっぱなしです。
今週、3度くらいBLOG書こうとしてるんですが
どーにも、こーにも
なんか稚拙な文章ばっかりになってしまい(まぁーコレも稚拙だけどね
下書きって欄にズラリです。
いつか航海する時には、曝け出して、後悔してみようかと思いますが・・・
世界のロックスターの名言+ミュージシャンの名言
この中でもこれが1番秀逸だと思いました。
「俺は飴を食べる時、絶対にかまない。口の中でなくなるまで、なめきる。それが飴に勝つってことじゃないかな」 by吉田栄作
残念ながら、これにあった吉田栄作画像を見つけ出せなかったのが悔しいです。
The Fencing Response Compilation Video
さりげなく、衝撃映像でも貼っておきます。
アメフトだけは、やりたくねぇー!

発狂したニコラス・ケイジの息子がボコボコに殴られ、精神科へ入院
ニコラス・ケイジの20歳の息子であるウェストン・ケイジが、アメリカ時間6月7日にレストランで突然発狂し、共にいたパーソナルトレーナーの男にボコボコに殴られ、現場に到着した警察によって病院の精神科に入院させられた。
ウェストンは午後4時頃にハリウッドのレストラン「The Farmer’s Kitchen」に彼のパーソナルトレーナーを務める男性と共に到着した。しかし、トレーナーの男性にメニュー上のある特定の料理を食べることができないと言われると、突然狂ったように暴れ出し、トレーナーに襲いかかったという。ウェストンはトレーナーに回し蹴りをしたが、トレーナーはウェストンに馬乗りになり、そのまま彼の顔面に13発ものパンチを喰らわせた。
教育って大事なんだなって!
あと、13発も喰らう前に対処できる人間になっとかなあかんと思います。
【ドロリツチ】

で、もう1つは普通だったんだけどー

まぁーしゃーもなー
って画像なんだけどー
これあれだろーねー
書くときに小さい「ッ」ってプレート作る側の業者さんが
「ツ」って見えてー
そのまんま製作、加工なりなんかしてー
こーなったんだろうと、勝手に推測。
ドロリツチ。
Arrested Development - People Everyday
仕事中ラジオくらいしか聴けるもんがなくてー
くだらない曲(僕が思うに)が大半かかるなかでー
突然かかった「Arrested Development」にちょー1人であがったw
ババは、まだメンバーなんだろうか?
っていうか元気なのかなぁーババ。
ババ・オージェ(ヴォーカル/ダンス/スピリチュアル・アドバイザー)
調べた↓(ちなみに、今の年齢ではないと思われ)
Baba Oje'

ミシシッピ州生まれの75才。Arrested Developmentの最年長メンバー。
ヒップホップ界の最長老。熱心な菜食主義者、アフリカニスト(注:アフリカの事を良く知る人orアフリカをサポートする人?)。ローラー・スケーターでもある。こんなにユニークな男は他にいない。ADのステージでは踊って歌う。彼の生き様と存在は、世界中の人々をインスパイアする。
ローラー・スケーターだと!!!
くぴぷー!
【漫画】
キャンディーの色は赤。 (Feelコミックス)/魚喃 キリコ

魚喃 キリコの作品。
ナナナン!ってよめねぇー!
っていうのが最初の出会いでした。
好きだった子に読んで味噌!
って言われたのがキッカケでー集めるようになった。
で、「キャンディーの色は赤。」だけはもってなくてー
好きだった子と、縁遠くなってから買った。
んっんーっ。
女の子本っていう感じが強いけど
人生本でもあるっていうか
弱鬱ぽいんだけどー人間ぽいっていうかー
ちなみに、寂鬱の方がジャクウツってシックリくるんだけどー!
くぴぷー!
なーんかねぇー
昔のナナナンの方がキレてる気がしたよ。
でも、感じるもの、感じ取るもの、感じ取れないもの
そんなのが多々ありました。
うん。昼ごはんたべよ。