どーも!こんばんわ!
Groove Theory/Groove Theory

Groove Theory / 10 Minute High
なんか聴いております♪
まともにR&B聴くのが久しぶりな気がします。
んーってか、風邪の期間中は音楽あんま聴きたくなかったからなー!
そうですね。
GWも終わりですね。
何かやり残した心残りなことなどありませんか?
ぼかぁー
なんだろーなぁー
猫さまの階段を途中まで作って
風邪気味って理由で完成させてないこと!(ズババッ
これから「夕」または「夜」が長くなるので
仕事終わってから完成させてみようかなと思います。
鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギスの精神です。
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギスの精神だと
いつまで経っても出来ないしーいつまで経っても人任せです
ぎゃぷー!
しかし、今年の風邪はひどかったなー。
微熱が3日~4日続いたしー
鼻と喉が死んでたしー
これから梅雨の時期も気をつけないとねー!
そーいえばー
ワンピース 62巻を
買ってからー(5月2日発売したんだけど)
まだ読んでない!
もう6日も経ったのかー
へぇー。
鈴木杏ってクオーターだったのかー!
へぇー。
映画『軽蔑』予告編
この手のやすっぽい映画って需要あんのかねー。
なんか見所が鈴木杏のヌードって気がスルだけでー
全然おもろなー。
おもろなー!
と、
おもんなー!
だと、これどっち正解なんだろうなぁ。
「命がけの愛」とかー「命がけの恋」とかー
賭けてるものがでかいなー
色々欠けてるからーそんな愛や恋なんだろなー
いや、よーしらんけどw
最近、作品(映画・漫画・音楽・映像・その他芸術作品)
見るとか聴くに対して
ひどくシンプルな気持ちで見れない
どーしてもナナメから見てしまうしー
欠点ばっかり探してしまう
だから、どれもこれも純粋に楽しめないし
そんな性格の自分が割かし好きだったりー
ナチュラル差が足りねぇーぜ!
健康診断いったらー
是非そんなとこまで出してほしい
補えるのは
「愛」ですね
ぷぎゃー!
そんなことを言われそうで怖いです。
猫愛に満ち溢れているんですが・・・。
にゃーん。
【こっちの話】
きっと、風邪でも引いたんだろーなー
まぁーそーゆー時もあるだろー
人間だもん みつを。
1歩踏み出してー
そしたら違う明日になってー
だるくなってー
また立ち止まってー
止まったらまた歩きたくなってー
気がついたら同じ方向でー
やせ我慢したりー
交わったりー
病気したりー
元気なったりー
仕方ないじゃーん
人間だもん みつを
やべー!みつを!つえぇー!
ってか、子供の頃「みつを」好きじゃなかったんだよなー
だって毎回トイレのカレンダーとかに貼ってあったもん(友達の家とかさ)
世の中は、みつをに牛耳られている!
なんて思った、我が少年時代。
過去の自分よ!
意外にあいつの言葉はいいぞ!
うん。
死人!いや、故人の言葉はシミル。
老子、荘子とかー
中国のあれ好きだけどー
シミコマスエキス
って感じで沁みますね。
逆にー
生きてるやつは響かないといえばー
うそになる。
たまに響く。
共感するに近いかもしれないけど。
こないだ
フォントの本をホントに探していたんだけどー
あれ系ってデザインの本とかの近くにあるんだけどー
あの有名な箭内道彦いるじゃないですかー
あの人の本とかあるわけですよー
でー
ペラペラと読んだんだけどー
これね↓
871569/箭内 道彦

Amazonの評価が高いけどー
なんだろなー
僕は、クリエイティヴじゃないんだろーなー
って、感じたりした。
第一章 走る
第二章 変わる
第三章 漂流する
第四章 つくる
第五章 ドキドキする
第六章 生きる
いやいやいや、
おまえ!(おまえいうな!
第一章 生きる
だろー
とかねー
クリエイティヴは、むつかしい!
右といえば、左といわないといけない職業な考え方なのか・・・
まぁー購入してないから
あんま言うのもあれだー(手遅れだけどな
クリエイティヴ!
クリエイティヴ!
いいたいだけ!
クリエイティヴ!
【等身大】

たまには等身大の自分と向き合ってみるかー
あっ!とりあえず明日から走ろう!
明日に向かって走ろう!
えいえいおー!