喜怒四時に通ず | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

今日、父親の弟弟子でもあるアメリカ人の方から電話があった(僕の父親は武道家ぽいことしてる)

地震大丈夫でしたか?と言う安否確認の電話だと電話が鳴った瞬間悟った。

聞き耳を立てて聞いてたわけじゃないが、アメリカでも原発なんかの問題が頻繁流れている

みたいなことを話していたぽい。

で、やっぱり日本に住んでたこともある人だから

岩手県、宮城県、福島県にも友達が大勢いる。

電話の話口調からだと、友達がまだ全員連絡が取れないっていう状況なんだよっていう感じだった。



世界中が日本の友達を心配している。




被災地、被災者を映像の目の前に言えることではないかもしれないけど

「心配」というその大事さに驚かされ、感動させられる。

距離も、友情も、愛情も、全ての境なく心配はやってくる。


何を書いているのかわからなくなる。

この有様の中に何を書いているのか?と、自分でも思う。


んー。


僕も心配だと思う人が何人かはいる。

それが今会える人であれ、会えなくなってしまった人であれ

心配に差はない。

生き続けるそれに心配の終わりはない。



東北魂


屍を越えて GAGLE feat.cro-magnon





これ書いたのは、3月16日だったと思う。

なんとなく載せなかったけど、載せることにした。

あなたはGAGLEあんま好きじゃなかったね。

生きてる限り心配してるよっと。


この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし

踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる 迷わずゆけよ 行けばわかるさ


ありがとう ダーーーー!!!!