太陽のフェードアウト | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

太陽も上がったり、沈んだりする

きっと、だから、なんともしても

また上がって欲しいなって思う。

あーどう考えて日記書いても

懺悔日記になってしまう。


まぁーいいや。

しばらくは、抜け出せないだろうし。

諦めたら、そこで試合終了です。

なのだ。

スラムダンク好きだったんだな

とか。


「一万円は一万円でも人によって重みは違う」

って、さっき青木真也がツイッターで言ってた

重み違うよねーほんと。

お金持ちとか貧乏とか

そんなのもあるかもしれないけど

誰かのために使うお金だったり

自分のために使うお金だったり

なんかそーゆう重みが最近欠けているんだよね(自分的に)


結局は、どれだけ思いやれるかっていうとこなのかもしれないけど

自分かわいいからなぁー

自分のことばっかりで

ほんとそれがいけない

その思わせぶりがいけない

みたいなか?

「素直になれなくて」

見てるんだけどねー

このドラマが終わったら

終わるのかもなー

っていうよくもわからない発想が出てくるよ

脚本家 北川悦吏子のBLOGが気持ちわりぃーって笑ったっけな。


素直になっていいことなんかあるのだろうか?

まぁー暴走と素直は違うんだろうけど。

28歳にもなって全然わかんないなー


繋ぎ止めたいだけなのか

なんなのか?

それならそれでよかったのかなぁ

疑問が難問だな


悩んだって、あんまり意味ないんだけどー。

悩みに対する悩みでしかない

って須藤元気が本でいってるんだけどー

んなこたーわかってんだよ!


あー懺悔ってか、やんでるな。


現実逃避のためにテクノとかばっか聴いてらー。


どー捉えてもらえようと結構だ。


あぁー悲しみは加速。





Röyksopp - Eple


せめて曲だけは、明るく!!