合うっていうのは、合わせようとするから成り立つのだろうか!? | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

音楽三昧これ以上何が足んない? by LIBRO

日本という国に生まれ、ある程度食べるものを食べられて

好きな音楽を好きなように聴いているんだが

幸せだ。

と、思う気持ちが薄れてきているような気がする。

音楽三昧これ以上何が足んない?

何が足りないんだろうか・・・。

価値観が少し変わりつつあって

ナニか別のナニかを求めているような気もする。

それがなんなのか

わかれば苦労しないんだけど。

っていうー話し。


そーいやー昔に

そんなに音楽好きなら

あーだーこーだー地元で言ってないで

もっと県外とか行ってやればいいじゃん

って言われたことがある。

確かにね。

そーなんだろうね。

そこいくと、そこまで音楽好きじゃないのかもしれない。

Love Or Die

になれない恋愛だって

たぶん、そんなに好きじゃないってことなのかもしれない。

愛か死かなんて究極過ぎて選べないって言い訳したくなるけどー

まぁーそーなのかな。

やー話しズレたw


動かないとナンも意味ないよ

ってねぇー

幾度言われると、さすがにウルセーってなるっていうさw

時節なの時節。

時節待つの。

どんな人だって時節読めないと一過性のものになっちゃうんだから。

とかー。

なんかよくわからない日記だねw


すとれすふりー!


んー。

なんか違うことやりたいなって思ってきてるこの感情は誰にも止められまい!

漠然と何やりたいかなんかあんまわかんないけどさw

なんかやるよなんか!

やっぱりなにかを表現したいのだ。

もう少し変わった奴でいたい。


te' / 夢とは現実という平凡なものに付ける美しさに似た『嘘』の俗称。



最近、小林大吾が気になる。

オーディオビジュアル/小林大吾


詩に溺れたい。試聴

豪華盤買うか迷うなぁー!通常盤でいいよねぇ?(誰に聞くんだ



待望のNEWリリース!

THE MAD CAPSULE MARKETSのメンバーとしても知られる上田剛士のソロ・プロジェクト、AA=がニュー・アルバム『#2』を6月9日にリリースすることがあきらかとなった。

デビュー作となった『#1』以来1年4か月ぶり、通算2枚目のフル・アルバムとなる本作は、前作に続いて坂本龍一が主宰するレーベル=commmonsより発売。トラックリストや参加メンバーなどの詳細はまだ明かされていないが、オフィシャルサイト及び MySpaceでは同作からの新曲“GREED...”の先行試聴がスタートしている。サイレンのような不穏さを孕んだシンセとラウドに掻き鳴らされるギター、ガバのようなキックが上田の咆哮と共に疾走するハードコアなミクスチャー・チューンに仕上がっており、アルバムにも期待が高まるところだ。

なお、4月23日には新作についての追加情報が発表される予定なので、ファンはサイトで新曲を試聴しながら楽しみに待とう!

新曲試聴


2nd相当楽しみだ♪