
ごめん・・・画像がなくってアラレで許して!
どーもです。
タイトルは、オットセイと読みます。
画像もオットセイも今日の話題とは、全然関係ありません。
オゥオゥオゥオゥ!(悲しんでいる

あっ。うん。そろそろ音楽の話題を!
まずは、このダンスからどうぞ!
すげぇーダンスだなぁー!康本さん見てて美しいです。
えっとーこのDVD僕持ってるんですけどー!1度も見てません。YOU TUBEで見れるから!
いーみーなーいーじゃーん(小学生風に)いつかDVJでもほしいです(映像を繋ぐ機械ねん(むちゃ高いねん!
Esperanza Spalding Live in Copenhagen
ハイ!急にしっとりしてみました。Esperanza Spalding 23歳!本物のJazz。2008年の大砲といった感じがします。ほしいけどーお金が続かないのです。逃した魚は、意外にでかいのです(うっうっうっ
アルバム出てるので、気になったらどうぞ。輸入やっす!
Esperanza/Esperanza Spalding

OASIS - The Shock Of The Lightning
レーベルを立ち上げての第一弾!現在のビートルズというのに相応しいOASISの新曲。まぁービートルズ世代でもないのでー僕は、OASISこそ最強のROCKバンドっていうの植えつけられてますw人それぞれそーゆう思いの強いバンドとかってあると思う。ちなみに、邦楽だとイエモンと奥田民生は、僕の中の超えられない壁です(敬礼)新曲も相変わらず口ずさんでしまうってくらいー馴染み易い!移籍したお陰?でPVもジャケもアート感が増したー(デザイナーとかそんなのがいるらしいです(うる覚え
ディグ・アウト・ユア・ソウル(初回生産限定盤)(DVD付)/オアシス

新コーナー僕はおもしろいと思うコーナー!(コーナーは攻めるためにあるんだ(あっうるさいって(ひぃー
えっと、いちおー音楽と漫画と映画と格闘技ならそれなりにー知ってる?はず!なオイラです(回りくでー)Blogの最後にこの「僕はおもしろいと思うコーナー」通称・・・んーなににしようかなぁー!?
「ライーム総帥の反乱」とでも名づけましょう。いずれ単行本化したいです(まて
第1回 「ライーム総帥の反乱」
バタアシ金魚 4 (4) (ヤンマガKCスペシャル)/望月 峯太郎

なつかしーーー!!と画面の前で思ってるあなた!結構古い人間ですよあなた!
えっとー青春ラブコメディーとでも言えばいいんでしょうか?!ちょーはんぱなく面白かった頃の望月峯太郎先生の作品です。あの「稲中」の古谷実も尊敬する漫画家に望月先生をあげるんだよ。ってかーこの頃はーほんとにギャグのキレがすごい!今読んでも笑える!なんだ!この間の「万祝」は!!!絵は上手くなってるけどーギャグセンスがひどい!ひど過ぎる!うん。そー思ってる人も多いはず。
兎に角おもしろいのでー読んでください。続編の「お茶の間」も続けて最高です。
思った!俺漫画れびゅー下手だ(笑)