- リスペクト/RHYMESTER
- スピーカーの前の人たち聴こえますかー!!という神イントロ「R.E.S.P.E.C.T」から始まる日本語RAPの登竜門的なアルバム。この神イントロをよく友達にあげるCD-Rの1曲目として使ってました(笑)収録曲に関しては、言うこと無いでしょ!!日本語のおもしろさ、奥深さ、をありとあらゆる角度で詰め込んだ改作!!!REMIXアルバム「リスペクト改」も聴きなさい♪PS.1度紛失してもう1回買ったという(ぇ
もっと,,, - Miss Monday
もう売ってないぽいですねぇーこれ。シングルだからー無くなって当然だけどー!
フィメールラッパーっていうことで、ものすごく聴きやすくていっぱい聴きました!
今でも現役でRAPしてるMiss MondayはーやっぱりーMissだなぁーと!(人生のMissとかじゃないよ(ワー
えっと、まずMURO氏に謝ろうと思います。僕は、当時ZEEBRAとかライムスターとか好きでーこれ買った時に「虫みたいなラップする人だ」と友達に評した記憶があります・・・すいません。MUROすげぇーよ!うん。1年経ち2年経ちこの人の凄さを実感していった気がします。しまった3行終わってしまいそうだ!うーんとーそんなこと言っちゃいけないけど追いつけない気がします・・・遥か高みにMURO!!!頑張れ俺。(あっ!しまった!曲のこと書いてない!名盤!それだけ!)
MASTERMIND feat.ZEEBRA/MUMMY-D/DJ HASEBE
こればっか聴いてた時期ありましたー!なんというゴールデンメンバー!(黄金組ってなに?(いや、外さないメンツってさ(汗
ノリノリというありきたりな表現をしてしまいたくなるくらいノリノリです。
僕の中でDJ HASEBEこの曲1曲しか、その後も引っかからなかったんですけどーこの曲1曲で満足です♪
Do the GARIYA thing/機関銃ライム/ラッパ我リヤ
今ではあまり受け入れられていないスタイルなのかもしれないなぁーなんて久しぶりに聴くと思ってしまった。当時はーバッキバッキ聴いてましたねぇー♪カップリングの「機関銃ライム」もクラシック認定曲でー韻という限界を追及した1曲。WATARAIの「Do the GARIYA Remix」も好きです♪しかしーこのジャケット丸パクリ だねぇー(笑)
