高価なレコードは、いらない。 | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

こんばんわ。


最近なにかで感動をしましたか?

音楽でも映画でも本でも漫画でも・・・


僕は、最近ダンスとか見ててーちょっと感動しました。

別に感動って言っても泣いたワケでもなんでもないんですけどー

うわーすげぇーこんな世界もあるんだっていう自分の感性が動いたっていう感動。


それがこの女性 康本雅子さん

ダンサー!振り付け家!

ニブロール「ドライ・フラワー」等に出演。松尾スズキ演出の舞台の振付を担当、自身も「業音」「人間御破算」に出演。また、松尾すずき監督作品「恋の門」の振付けを担当し、自身も出演。 2004年ランコントル・コレグラフィック・アンテルナシオナル・ド・セーヌ・サン=ドニ(旧バニョレ国際振付コンクール)にノミネートされ、横浜プラットフォーム(アジア地区選考会)にて「ナショナル協議員」賞を受賞。ASA-CHANG&巡礼「背中」のPVに出演。


どんな人なのかもっと知りたい人は、ココ へクリックYo♪あんど HP !!!


えっと、知ったのはーNHKのトップランナーにゲストで来てて!

なんだろーなぁー容姿もきれいでー眠い中見てたんだけどー(再放送だったので深夜時間帯)

康本さんに音楽を聴かせて10秒くらいかな?じゃー今のに振り付けをつけて踊ってくださいー

みたいなさー!でー踊れちゃうの。それが、振り付けの観点から見て上手いのか?ヘタなのか?僕は、全然わからないんだけど、兎に角魅了されたのは確か!!!妖艶ともいえる感じでーうわーすげぇーなぁー!瞬時に聴いた音楽をダンスできるってーみたいなさ。ダンサーの人たちが踊る所謂「型」ぽいものとは、全然違ってーなんだろーオリジナリティー溢れる!悪く言えば「誰も絶対マネしない!マネ出来ない!」みたいなかな?あれ?悪くいってないかもw


でーほんとうは、トップランナーの映像ほしかったんだけどー無かったのでー変わりを!!


康本雅子 in せいこうナイト


殭屍(キョンシー)みたいな感じにも見えたりーなんだろ!?とにかく不思議な踊りw

なーんかなんでもだけど、真剣にやってる人ってかっこいいなぁー輝いてるなぁーーー!

こーなりたい。と思うけどwうひゃw


すべては、1つ!