半年に一回のペースでアレルギーの血液検査をして
かかりつけのお医者さんと半年の方針を決めています。
先日またその血液検査をして結果は前回とほぼ同じIGEやクラスでしたが
卵と牛乳とごまを進めて行こうというお話でした。
今迄はアレルギー物質は除去するという治療法できたけれど、
ある年齢のポイントを過ぎたら
逆に食べて行くことで免疫が出来て行くという療法で
2歳半なら数字に関係なく食べても大丈夫とのことだった。
それはやはり集団生活をはじめていく上で、食べれたほう良いということを考慮して、
それまでの時間を逆算をしているのもあり
小学校入学のときまでには完治しているのが目標と言ってくれた。
また先生がおそらく小学校入学のときには全て食べれるようになっていると思うよ
と言ってくれたのは嬉しく希望が持てた。
ある程度のレベルまでは自宅で少しずつ食べ始め
強いランクの食べ方をするときは病院で食べるなり入院することになる。
これからその自宅での経口負荷を記録に残して行きまーす!