西村敏雄さん | バジルのブログ

バジルのブログ

ブログの説明を入力します。

最近息子が好きな本は西村敏雄さんのものです。

その1 もりのおふろ
1

西村さんの本を読み始めたきっかけの本。
ライオンさんがお風呂へ入っているとぞうさんが。。
その後、動物たちが次から次へとやってきて
お風呂の周りに丸い動物さんたちの円ができます。

「ごしごししゅっしゅ」のリズムの響きが気に入って
「ごしごししゅっしゅ♬」と歌いながら読んでます♬


その2 ライオンさんのすてきないえ

2

「もりのおふろ」が気に入ったので、もう1つライオンの本に行ってみよ~と読んだ本。

ひょんなことから、次々にいろんな動物が出てきて、家作りをお手伝いします。
それぞれのアイデアが組み合わさってできた家は、アンバランスだけどワクワク感たっぷり。


その3 アントンせんせい

3

これも動好きには良いです。
アントンせんせいは、動物病院のお医者さん。
次々とやってくる動物の患者さんを、診察していきます。
すると、診察中に先生に思わぬ出来事が。。。
そこで、動物達で先生に恩返しをしてチャンチャン。
ほんわ~かしたお話。


その4 ぽんこちゃんぽん
 4

これは息子が自分で選んで見つけて来た本
表紙で選んだのでイラストが好みだったのだと思う。

ハンコ好きな女の子が動物園へ行っていろいろな動物にハンコを押してもらいます。
ぞうには鼻、ゴリラにはお尻ぺったん、キリンも面白い。
ちょうど上野動物園でぞうの鼻のハンコをもらった後でタイムリーだったので
喜びました~