無事に東京到着っ | CASCADE HIROSHIオフィシャルブログ「カナヅチとノコギリは不要!」Powered by Ameba

無事に東京到着っ

ただいま!

岡山ものんび~りしてて癒されたけど、なんだかんだ言って東京は落ち着きますなぁ(´▽`)

今までの岡山日記は携帯からだったんで
あまり長々と書けなかった・・・

って、ことで!
ここからはパソコンなので長いですよーww
明日朝早い人は読んじゃダメよーw


・・・ほんとに長いよ?
良い?w


◎岡山帰省・総集編◎


倉敷に着いてからはタクシーで実家に向かったんじゃけど
前に帰った時より随分道が変わってて困惑・・・w

しかも、うちの近辺は信号が少ないけぇ
『二つ目の信号を右に!』とか言えないんよね。

の割りに、やたらと交差点が多いand道が細かいand狭い
という危険地帯w

迷いながらも無事に到着し、タクシーを降りて門の方へ歩いてたら・・・



オカン発見っ!


玄関を飛び出して出迎えてくれました。
嬉しいの~。

母『暑かったじゃろ~』
僕『うん。というか今もめちゃ暑いよ』
なんて会話をしながら家の中へ。

お土産を渡し、お茶を飲んで涼んでたら



オトン現るっ!

て事にはならーずw

『オトンは?』って聞いたら、さっきまでリビングでテレビを見てたのに、自分の部屋へ消えたとのこと。

息子が久しぶりに帰ってきたのに、何故出て来んのじゃ??
僕が不思議そうな顔をしているとオカンが一言


『あぁ見えて照れ屋さんなんじゃよ。フフフw』

・・・。
・・・・・。

いや、照れ屋さんかもしれんけど、ここは出てくる場面じゃろーw

おーい!可愛い息子が帰って来ましたよー!
『おかえり』とか言ってほしーなー!


そんな僕の願いは届かず、父との再会は一先ず諦め、美観地区へ。


ちなみに誰と行ったかと言うと。


10歳の姪っ子w


僕の一番上の兄家族が実家の近所に住んどるんじゃけど
弟が帰ってくるというのに家族で韓国旅行に行ってしまいまして。

しかし・・・

何故か付いて行かなかった姪っ子。
ん?連れて行ってもらえなかった姪っ子??

まぁまぁ何にせよ、懐いてくれているので一緒に行くことに。

美術館とか楽しかったのかなー?
でもエル・グレコの『受胎告知』を必死に見てましたw


そして夜は両親とご飯へ。
ここでやっとオトンと再会しました!

特に変わった様子は無かったけど、既にお酒臭かったw

久々に皆でご飯だし、どこに連れて行ってもらえるのかなー(´ω`)
なんてウキウキ。

着いた場所は『あずまや』という和食屋さん。

うん、ファミレスだよ。

色んな話をしたけど、何が面白かったかって
オトンが一口食べる度に『あ~もう腹いっぱいじゃ!!』って言いながら食べ続けること。

何回も何回も言いつつ、箸は止まらない。
寿司を食べるペースが全く落ちない。
うどんをすするペースも落ちる気配すらない。

結局、完食してましたw

なんじゃそらー。

相変わらずマイペースなオトンに癒されました。


家に帰ってからも少し話をしてすぐ就寝。

夜中トイレに行きたくなって起きたんじゃけど、ここで事件発生!

うちの洗面所は水道がプッシュ式で
一回押したら数秒後には止まるんじゃけど・・・

手を洗い部屋に戻ろうとしたが、水が止まらない。
というか、止まるどころか水の勢い激しくなっとる!
ものっスゴイ勢いでジャージャージャー。

・・・壊した。

オトンを起こして事件を告げたら
『これで元栓から止めてしまえっ!』とマイナスドライバーを渡された。

夜中の2時くらいかな。僕は水道と戦い勝ちましたw


次の日、少し足を伸ばして岡山市へ。ここでも姪っ子登場。

岡山城を堪能し、スワンボートに乗り、姫様もご満悦になったところで
暑さに耐えられなくなり駅付近に戻りました。

新幹線の時間まで結構あったんで、どうしようかな~と思ってたら
急にドラムマニアをやりたくなってゲーセン探しw

近くにゲーセンらしき建物があったので近寄ってみると
そこはUFOキャッチャー専門店でした。
僕は素通りしようとしたんじゃけど、姫がTシャツを掴みそこから動かない。

視線の先にはカピバラさんのぬいぐるみ。
じーっと見つめてる。
穴が開くほどじーっ。

2008081601














欲しいのかな?と思いチャレンジしてみることに。

すると一発でゲットw

喜ぶと思って渡したら『ううん、いらない』と笑顔で言われました・・・
そのまま僕の鞄に入れて連れて帰ってきたんですが、家にあっても・・・w

さすがに捨てるのはかわいそうだし、誰かいらないかな?
カピバラさん好きな人とかいるかな?
ぎゅーってしたら感触はなかなか良いよ☆


そんなこんなで新幹線に乗り、駅弁を食べながら岡山とバイバイ!


2008081602














ちなみに駅弁は『岡山名物!桃太郎の祭ずし』
箱を開けると桃の弁当箱が入ってるんじゃーw
これ欲しさに買いました。子供かっw

2008081603














しかしお弁当箱があっても、僕はお弁当なんて作らないしなぁ。
う~ん・・・
う~ん・・・
誰かーw


久しぶりの岡山はやっぱり温かかったよ!良い所じゃね。
ありがとうっ。


明日は多摩川の花火大会じゃねー。
どこら辺で見ようかな~。
行く人は汗いっぱいかくと思うからDIオールは必須アイテム!

僕を見かけたら話しかけてなぁー。

長々と書いて申し訳ない。読んでくれた人ありがとねー☆

じゃっ寝ます!