プロパンガス料金・・・
実際、どのくらい高いのか?
愛知県をはじめ東海地方は、よく「プロパンガス料金が高い」といいますが、実際のとこころはどうなのでしょうか?
愛知県を例に見ると、石油情報センターのホームページに掲載されている都道府県別の平均単価では、平成23年4月現在で10立方メートルあたり消費税込み6,962円となっています。ここから消費税を抜き、基本料金を1,800円として計算すると従量単価が483円になります。
単価483円というのは、かなり高いです。弊社が推奨する一般家庭におけるプロパンガス料金の適正価格は360~380円ですから、1ヶ月20㎥の利用で2,000円の差、年間で20,000円以上、余分に支払っていることになります。
中には「ウチは460円だから平均単価と比べても安い」というガス会社がありますが、
「平均単価」を基準に考えてはいけません。モノには何でも「適正な価格」というものがあります。平成23年7月現在の適正価格は1㎥あたり360~380円です。
下記の地域にお住まいの方、または店舗、工場等でプロパンガスを利用されている方は、ぜひお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
↓↓↓
こちら
までどうぞ。
【あ】愛西市 阿久比町(知多郡) 安城市 一宮市 一色町(幡豆郡)稲沢市 犬山市 岩倉市 大口町(丹羽郡) 大治町(海部郡)大府市 岡崎市 尾張旭市【か】春日井市 蟹江町(海部郡) 刈谷市 蒲郡市 北名古屋市 清須市 吉良町(幡豆郡) 幸田町(額田郡) 江南市 小坂井町(宝飯郡) 小牧市
【さ】七宝町(海部郡) 新城市 甚目寺町(海部郡) 瀬戸市
【た】高浜市 武豊町(知多郡) 田原市 知多市 知立市 津島市 東海市 東郷町(愛知郡) 常滑市 飛島村(海部郡) 豊明市 豊川市 豊田市 豊橋市 豊山町(西春日井郡)
【な】長久手町(愛知郡) 名古屋市熱田区 名古屋市北区 名古屋市昭和区 名古屋市千種区 名古屋市天白区 名古屋市中川区 名古屋市中区 名古屋市中村区 名古屋市西区 名古屋市東区 名古屋市瑞穂区 名古屋市緑区 名古屋市港区 名古屋市南区 名古屋市名東区 名古屋市守山区 西尾市 日進市
【は】幡豆町(幡豆郡) 春日町(西春日井郡) 半田市 東浦町(知多郡) 扶桑町(丹羽郡) 碧南市
【ま】三好町(西加茂郡) 美和町(海部郡)
【や】弥富市
静岡県
西部地方(浜松市、磐田市、掛川市、菊川市、他)
岐阜県
一部対応(お問い合わせください)
三重県
一部対応(お問い合わせください)
名古屋市、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の都市ガス・プロパンガス代削減ならお任せ下さい!
http://ameblo.jp/tenplus/entry-10749752760.html
東海4県の都市ガス・プロパンガス料金削減は、
株式会社テンプラスにお任せください。
お問い合わせフォーム
↓↓↓
こちら
までどうぞ。