全国の海上標識、100%LED化に
海上保安庁によると、全国に設置している1,390基の海上標識全てのLED(発光ダイオード) 化が完了したとのことです。
従来は白熱灯を使用していたのですが、LEDのほうが視認性は格段に良いですからね。もちろん、長寿命や、省エネルギーであることも海上標識には適してますからね。
ちなみに海上標識って分かります?
正式には灯浮標 といいまして、船舶に岩礁、浅瀬等の障害物の存在を知らせるため、又は航路を示すために海上に浮かべた灯光を発するもののことです。
海上標識の電源はすべて、太陽光発電、波力発電の自然エネルギーが利用されているそうです。
経費削減、CO2削減には、
LED照明をご提案します。
チョット待った!!
LEDを採用しないほうが良い場合も!
貴社・貴店に適した経費削減をご提案させて頂きます。
お問合せはこちら までどうぞ。