セブンイレブン、
京都市内にLED照明看板導入など環境に配慮した店舗を出店
ローソンに続いて、セブンイレブンも本格的にLEDの導入を開始。
プレスリリースにも書かれていますが、
大型店の場合は削減効果が▲75%(!)というお店も。
LED、この様子では来年あたり、
かなりの注目アイテムとなるでしょう。
たしかにLEDはスゴイんです。
どうズゴイかといいますと・・・
■寿命が長い!
⇒白熱電球の約50倍、40,000時間もの長寿命
ランプ切れ交換の手間の省略。交換電球不要。
高い天井にある照明は特に有利。
■消費電力が少なく経済的!
⇒一般的な蛍光灯やダウンライトと比べて3分の1
※地域によって測定条件によって多少変動します。
交通信号灯では従来の70w電球がLEDだと12wに!
それでも見やすくなっていますよね。
■発熱量が少ない!
⇒光源が熱を殆ど持たない、発光効果も低下しない。
間接的に空調の利用が抑えられ、電気料金を削減。
■水銀・鉛・カドミウムを使わない!
⇒廃棄が容易で環境にもやさしい。
従来の電球は場合によっては産廃になる!
不燃ごみでの廃棄が可能
※地域によって廃棄ルールは異なりますのでご注意下さい。
■紫外線・赤外線の放出が殆どない!
⇒虫が寄ってこない(虫は紫外線に集まってくる)
⇒生鮮食料品の劣化を助長しない
野外照明の管理労力を軽減
食料品販売業・飲食業などの衛生管理に有効
⇒展示商品などを変色させない
重要文化財や貴重な展示物の保護に有効(博物館など)
弊社では貴店・貴社にLEDをはじめ省エネ照明機器を利用したコストカットの提案を行っております。
LEDはもちろん、省エネ蛍光灯、SECランプ等、各種省エネ照明機器メーカーと提携している弊社だからこそできる複合的な削減プランにより「確実」・「最適」なコストカットを実現します。
電気料金の削減 テンプラス