勝ち負けの後の時代
和をもって尊しとする。
日本人の心の根底に流れている考え方です。
最近は、不況だからか、勝ち組とか負け組とか、
そんなつまらないことを言う人もほとんどいなくなりました。
むしろ大手企業からNPOや農業などに転職する人も増えているとかで、
「平和ボケ」なんて前近代的なイライラ型の人間は言うかもしれないけど、
個人的には、すっげぇいい時代になりそうだ、と予感しています。
勝ち負けの嫌いな日本人は、案外、不況が好きなのかもしれません(笑)。
さて、先日、塩田剛三さんという合気道の達人を知りました。
(ウィキペディアに詳しく出ています)
「不世出の達人」と呼ばれていたぐらいだから、
まぁ、シャレにならないぐらい本当に強かったんだと思います。
そんな達人に、ある日、弟子が
「合気道で一番強い技は何かを教えてください」と聞いたそうです。
塩田氏の答えはこうでした。
「それは自分を殺しに来た相手と友達になることだよ」
この言葉は、自分にとっても衝撃でした。
合気道の真骨頂とは何なのでしょう。
武道を極めたこともない自分が言うのもおこがましいのですが、
「人間というものに対する深い理解」だと思います。
その力を極めた者が、一番強い。
相手を倒したいとか思っている間はまだまだ。
相手を敵だと感じている時点で、それはあなたの弱さだ、と。
そう教えてくれているような気がしました。
強い自分になるための第一歩は、どんな相手も受け止められる心。
その心とは、相手の立場を理解し、通じ合える=仲良くできるチカラ、
つまり、それはすなわち「コミュニケーション能力」なのです。
塩田氏は、ずっと弟子に対して「人が人を倒すための武術が必要な時代は
終わった。そういう人間は自分が最後でいい。これからは和合の道として、
世の中の役に立てばよい」と語っていたそうです。
“勝ち負け”や“優劣”から生まれるものは、膨大な「恐怖」です。
恐怖が世の中を覆っては、もう暗くって暗くって、やってられません。
てか、「強くなりたい」「負けたくない」「相手をやっつけたい」という
発想自体が、すでに負けなんです、その人の弱さなんです。
イライラしたり、理不尽なことを言ったり、虚勢や虚栄を張るような、
そんな恐怖に怯える時代は、もう終わりにしましょう、
いや、ぶっちゃけ、もうかなり終わりに近づいているんだと思いますよ。
今後は、貨幣経済が新しい段階に移行していくので、
グローバル企業と、NPOなど非営利団体が世の中の主役となり、
余計な公務員と国内大手・中小企業が衰退していく時代となると思いますが、
まぁその話はまたいつか。
合気道が日本から生まれたことを誇りに思います。
日本人の心の根底に流れている考え方です。
最近は、不況だからか、勝ち組とか負け組とか、
そんなつまらないことを言う人もほとんどいなくなりました。
むしろ大手企業からNPOや農業などに転職する人も増えているとかで、
「平和ボケ」なんて前近代的なイライラ型の人間は言うかもしれないけど、
個人的には、すっげぇいい時代になりそうだ、と予感しています。
勝ち負けの嫌いな日本人は、案外、不況が好きなのかもしれません(笑)。
さて、先日、塩田剛三さんという合気道の達人を知りました。
(ウィキペディアに詳しく出ています)
「不世出の達人」と呼ばれていたぐらいだから、
まぁ、シャレにならないぐらい本当に強かったんだと思います。
そんな達人に、ある日、弟子が
「合気道で一番強い技は何かを教えてください」と聞いたそうです。
塩田氏の答えはこうでした。
「それは自分を殺しに来た相手と友達になることだよ」
この言葉は、自分にとっても衝撃でした。
合気道の真骨頂とは何なのでしょう。
武道を極めたこともない自分が言うのもおこがましいのですが、
「人間というものに対する深い理解」だと思います。
その力を極めた者が、一番強い。
相手を倒したいとか思っている間はまだまだ。
相手を敵だと感じている時点で、それはあなたの弱さだ、と。
そう教えてくれているような気がしました。
強い自分になるための第一歩は、どんな相手も受け止められる心。
その心とは、相手の立場を理解し、通じ合える=仲良くできるチカラ、
つまり、それはすなわち「コミュニケーション能力」なのです。
塩田氏は、ずっと弟子に対して「人が人を倒すための武術が必要な時代は
終わった。そういう人間は自分が最後でいい。これからは和合の道として、
世の中の役に立てばよい」と語っていたそうです。
“勝ち負け”や“優劣”から生まれるものは、膨大な「恐怖」です。
恐怖が世の中を覆っては、もう暗くって暗くって、やってられません。
てか、「強くなりたい」「負けたくない」「相手をやっつけたい」という
発想自体が、すでに負けなんです、その人の弱さなんです。
イライラしたり、理不尽なことを言ったり、虚勢や虚栄を張るような、
そんな恐怖に怯える時代は、もう終わりにしましょう、
いや、ぶっちゃけ、もうかなり終わりに近づいているんだと思いますよ。
今後は、貨幣経済が新しい段階に移行していくので、
グローバル企業と、NPOなど非営利団体が世の中の主役となり、
余計な公務員と国内大手・中小企業が衰退していく時代となると思いますが、
まぁその話はまたいつか。
合気道が日本から生まれたことを誇りに思います。