サラリーマンという仕事は⑧
常々思います。
サラリーマンは自分で勝手に損をしているのではないかと。
なぜなら、しばしば自分で自分の仕事の価値を下げているから。
自分の仕事の価値を収入の高低で計ってみたり、
人気不人気で計ってみたりして、
威張ったり落ち込んだりしています。
最近では市場価値なる言葉も出てきました。
市場価値って、転職するとき、どのくらいの年収になるか、
というお話ですよね。
市場価値の高い人材になろう、なんて、
なんだか転職をうながされているみたい。
まあ、このへんは、
市場価値という言葉を安易に使う人材会社にも問題があると思いますが。
年収にしろ人気にしろ市場価値にしろ、
それって他人の評価じゃないですか。
自分は自分の仕事をどう判断するのでしょう。
自分の仕事ですよ。
1日何時間も費やすんですよ。
雨が降ろうが風が吹こうが、
眠かろうが通勤電車が込んでいようが、
彼女の誕生日だろうが、
仕事をするわけです。
誇りを持ちたいじゃないですか。