皆様こんにちは(^^)


しーままです☆彡
(自己紹介&Web内覧会のまとめは→こちらキラキラ)


今日は挨拶回りの事を書きたいと思いますニコニコ


家を建てるときにご近所付き合いって
結構気になりますよねー。。。


凄いクレーマーが近くに住んでいたら
どうしようチーンとか


井戸端会議の悪口の対象になったら
どうしようゲッソリとか


気にしない人もいるのかもしれないですが
しーままは《周りの目が気になっちゃう人間》
なので、結構気にしちゃいます滝汗


18歳から賃貸暮らしで、ずっと
ご近所さんと関わらない生活を
送っていたので、


家を建てるってなったときに、
一番嫌だったのがご近所付き合いを
しなくてはならないことでした滝汗


なのでしーままにとって
挨拶回りは恐怖の対象おばけもやもや


ちゃんと挨拶出来なくて嫌われるかもチーンとか


凄い嫌な態度をとられてしまったら
心折れちゃう。。。とか


悪い妄想ばっかりしていましたショボーン


ネットで調べても、


《隣の家が挨拶に来なくて常識を疑う》とか
《工事の時の砂とか飛んできて嫌でした》とか


ネガティブな記事を見ては
恐怖に震えてました笑い泣き



いざ挨拶回り!!
手土産は1個600円くらいのお菓子にしました。


しーままお母さんは恐怖に怯えているので
《1人1000円くらいの老若男女関係のない
しょっぱい系のなにか、もしくは生活用品が
いいのではないか》と思っていたのですが


しーぱぱお父さん
『こんなのがいいんじゃない??』と
決めてくれましたニコ


しーままは優柔不断で決められないし、
しーままよりしーぱぱの方がセンスがいいので
挨拶回りの手土産はとりあえずお菓子で決定ニコニコ


向こう三軒両隣とか言うから
適当に6個くらい買いましたニコニコ


引っ越したばっかりで、
町内会長さんは誰かとか
ゴミを捨てる場所も分からなかったので


挨拶回りの時に聞くことにニコニコ


近い家からピンポンを押して
最初に出てくれた人がまぁ優しいご婦人ラブピンクハート


挨拶は全部しーぱぱお父さんに任せて
しーままお母さんは少し後ろで
緊張しながら、とりあえず満面の笑顔デレデレ
作っていたのですが


挨拶を済ませたら
出てきて下さったご婦人の方から
いろいろ話かけて頂き、
とてもフレンドリーで


町内会長さんのこととか、
ゴミの場所とか、お伺いしたら、
なんと

『町内会長さんの家まで案内しますよニコニコ』と

家の前まで連れていって下さって、
町内会長さんに紹介までして下さって、
ものすっっっっっごく良くして頂きましたピンクハート


町内会長さんも
翌日、色々な資料を持って来て下さり、
丁寧にご近所のルールを説明して下さいましたピンクハート


その時、しーままの町内の班を
教えて下さったので、同じ班の人全員に
挨拶することにしましたニコニコ


6個では足りなかったので、
お菓子を買い足してご挨拶にピンクハート


まぁどの家もいい人ばっかりポーン


しーままが悪い妄想ばかりしていたからかも
しれないですが、
皆様笑顔で
『ご丁寧にありがとうございますキラキラ』とか
『こちらこそよろしくお願いしますキラキラ』とか
なんなら
『私の家は子供が何人で、何歳でニコニコ』なんて
世間話して頂いたりお願いもう泣けちゃうお願い
ってくらい優しい方ばかりお願いピンクハートピンクハートピンクハート


何軒かはお留守の家もあったのですが
しーぱぱが仕事の時間の時じゃないと
いらっしゃらないのかも。と


なんと、恐怖に震えていたしーまま1人で
挨拶に行っちゃうくらい、
挨拶回りの恐怖はなくなりましたニコニコピンクハート


今度、町内の掃除があって、
班で集まって掃除をするのですが、


挨拶をした時に、優しくして下さったので、
あまり怖がらずに行けそうですラブ
(↑まだ少しは怖いニコw)



しーままのご近所様が優しい人ばっかり
だったのかもしれないですが、
挨拶回りに怯えている方!!


しーままの記事を読んで少しでも
安心出来た方がいらっしゃったら嬉しいですニコニコ


ではでは今日はこの辺で、


最後までお付き合い頂き
ありがとうございましたm(__)mピンクハート


また見に来て頂けると嬉しいですお願い