こんにちわ☀
次は金賞とります!絶対。
csa-earnestキャプテンのゆうです😆
12月10日行われた「dance drill2017」
私はずっと心に決めていた言葉がありました。
それは「笑舞」という言葉です。
これは「笑う舞たい」とかいて「しょうぶ」と読みます。
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
No.41(アンバース)
No.121(スプラッシュ)
私達はアンバースの応援の前すごくドキドキしました🤭🤭
「がんばれ!」「落ち着いて!」「大丈夫!」
次々と言葉が出てきました。
お疲れ様(*^^*)
アンバース銅賞だったけどとってもかっこよかったよ!
そして私達はメイクアップ💄
この時私はすっごい笑っていましたが、めっちゃくっちゃ緊張してました...😅
そして最後の最後までフェッテ練習...。
よしっ!がんばるぞ!
私達は元気よく笑顔で舞台に出ていきました。
そして私はシーン...としているなか叫びました。「いくよ!」そして光に包まれた舞台で精一杯、前に前に踊りました。
そして結果発表...
ドキドキしながらスクリーンをみたら出てきた!
「3と書かれた銅色のメダル」どうか、夢であってくれ。もう1回やり直させてくれ。私は必死に涙をこらえて笑いました。
悔しい。悔しい。悔しい。
メダルを受け取って写真撮影。
みんな笑えてたかな。私は涙で前が見えませんでした。
銅メダルなんていらない。
なんどもメダルを投げたくなりました。
家に帰ったあとも「金」と自分で書いた紙もビリビリに破きました。
しかし先生が言いました。
「金賞とられてあげられなくてごめんね。」
なんで先生が謝るんですか😢
私たちの練習不足。
1人1人意識が足りなかったんですよ。
「先生、金賞取れなくてごめんなさい。」
約束します。
嬉し涙流します。
先生、楽しみに待っていてください。
頑張ろうね😊